FC2ブログ

親子や姉妹だって

たしか去年あたりに
側弯症(背骨が左右に曲がる病気)になったと母が言ってました。
私の母です。

今年の夏には流行り病に罹ったといい
先週は背骨が折れたと電話で言ってました。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

ボルトン

ぐれんで発行している冊子ORION'S GATEでボルトンについて鑑定しました。
次号に掲載されます。


先月回顧録を出版した米人ボルトンについてザックリ云うと
「チャンスをものにできなかった男」です。


続きを読む

テーマ : 裏事情
ジャンル :

こんな時だから

確かな情報が欲しい。
本当の事が知りたい。


そういう人は「ぐれん」がお勧め。

ちょっと合わないなって人もいるかもしれないけど
面白い!って人は更に踏み込んで冊子を読んでみて。
そこいらの有料会員制の情報よりもよっぽど役に立つよ。
(どの程度役に立つかは活用度によってなので誰でもってことではないよ)

冊子購読の募集は今はしていないし(バラ売りも)
そのうちにあるかもしれない。


売ってるよ。

Don't miss it !




ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

ふと

思いついたから
忘れないように記録しておく。



同じような事件事故が続くのは
当事者たちが同波長だから。






ポチッと応援宜しくお願いしますw




テーマ : 裏事情
ジャンル :

最近

新入りの黒猫が我が家に来て2か月が過ぎ
やっと猫同士の関係が落ち着いてきました。


茶トラ先輩♂がいれば追い回すだけだった新入り♀が
静かにすることもできるようになり
叫び鳴いていたのが囁くように私に抱っこをせがんだりと
だいぶ変わりました。

続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

賢い人

先週のことです。

鑑定に必要なことを確認したかったので外務省に電話しました。
ネットで検索すればたいてい事足りるのだが
その時はなんだか物足りず問い合わせてみた。



結果

続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

おっちゃんに励まされる

田んぼの中の雑草取りで手のひらが筋肉痛のりかです。

湿度が高いのは嫌だけど
まだ気温が上がらないので作業が捗ります。



草を取っていると
周りの田んぼのおっちゃん達が声をかけてくれます。
田んぼに顔を近づけて見つける蛙や蜘蛛、葉に止まるトンボも励みになるけど
大変さを知っているおっちゃん達の言葉って沁みるね。



続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

猫撃沈

*20時前に戻ってきました。
ひっそりと砂療法してきた模様



またまた昨日猫を病院へ連れて行きました。

夕方勝手口のドアの前で吐いているのに気づいて
片づけようとドアを開けたら猫が家の中に入ってきたのだけど
何か様子がおかしい。
ビッコになっていました。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

想念について

ぐれんで紹介していた本です。

「思いは生きている-想念形体」
アニーべサント&C.W.リードビーター 共著
田中 恵美子 訳

1901年に初版が発行され、大きく内容を変えることなく
世界で増版されているらしい。
言葉が今とは違うこともあり
若干分かりづらい部分もあるが納得する本だった。

ちょっと前の私だったら今ほど理解できなかったと思う。
絶妙のタイミングで読めてよかった。


 

続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

最近の記事について

感想をもらいました。


ひろです。
りかさんに依頼メールしようと思ったら
今日の記事も含めどんぴしゃ続きなので
感想メールになりましたw
(1/22「Mさんから」にコメントしようと書き出したら長くなりそうだと思ったので)

↓以下コメントへ綴ろうとした文章(途中まで)



続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR