ORIONEWORLD
*ロッドで謎を解明します*
- 2021 . 02 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
最近
新入りの黒猫が我が家に来て2か月が過ぎ
やっと猫同士の関係が落ち着いてきました。
茶トラ先輩♂がいれば追い回すだけだった新入り♀が
静かにすることもできるようになり
叫び鳴いていたのが囁くように私に抱っこをせがんだりと
だいぶ変わりました。
やっと猫同士の関係が落ち着いてきました。
茶トラ先輩♂がいれば追い回すだけだった新入り♀が
静かにすることもできるようになり
叫び鳴いていたのが囁くように私に抱っこをせがんだりと
だいぶ変わりました。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
賢い人
先週のことです。
鑑定に必要なことを確認したかったので外務省に電話しました。
ネットで検索すればたいてい事足りるのだが
その時はなんだか物足りず問い合わせてみた。
結果
鑑定に必要なことを確認したかったので外務省に電話しました。
ネットで検索すればたいてい事足りるのだが
その時はなんだか物足りず問い合わせてみた。
結果
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
おっちゃんに励まされる
田んぼの中の雑草取りで手のひらが筋肉痛のりかです。
湿度が高いのは嫌だけど
まだ気温が上がらないので作業が捗ります。
草を取っていると
周りの田んぼのおっちゃん達が声をかけてくれます。
田んぼに顔を近づけて見つける蛙や蜘蛛、葉に止まるトンボも励みになるけど
大変さを知っているおっちゃん達の言葉って沁みるね。
湿度が高いのは嫌だけど
まだ気温が上がらないので作業が捗ります。
草を取っていると
周りの田んぼのおっちゃん達が声をかけてくれます。
田んぼに顔を近づけて見つける蛙や蜘蛛、葉に止まるトンボも励みになるけど
大変さを知っているおっちゃん達の言葉って沁みるね。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
猫撃沈
*20時前に戻ってきました。
ひっそりと砂療法してきた模様
またまた昨日猫を病院へ連れて行きました。
夕方勝手口のドアの前で吐いているのに気づいて
片づけようとドアを開けたら猫が家の中に入ってきたのだけど
何か様子がおかしい。
ビッコになっていました。
ひっそりと砂療法してきた模様
またまた昨日猫を病院へ連れて行きました。
夕方勝手口のドアの前で吐いているのに気づいて
片づけようとドアを開けたら猫が家の中に入ってきたのだけど
何か様子がおかしい。
ビッコになっていました。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎