FC2ブログ

母とそっくりだった癖

わたしの両親がウチに泊っていきました。
だいたい20年ぶりのことです。
3人だけというのも妹が生まれる前までのことでン十年ぶり。

事情があって突然そういうことになったのですが
最後の親孝行になるかもなと思って対処できたのでよかったです。

とくにわたしの癖が母から来ていることが分かったのが
一番の収穫でした。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

ぐれん発行冊子読者の方へ

今日発行の冊子77号で私の鑑定記事が3つありますが
それは優先順位を考えなかった結果です。

おまけにピンボケの鑑定結果になっていて
全く申し訳ないです。

これも焦っていたせいもあるのですが
どうでもいいことに気を取られるので思考が深まらないし止まっちゃう
という癖があるからです。

いつもより増して、鑑定記事が分かりにくいと思いますが
雰囲気でお察しください。


また集団鑑定はもう少しお時間いただいてから
取り組みますので少々お待ちください。


お願いばかりですみませんがよろしくお願いいたします<(_ _)>


りか



ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

HMさんから

おみくじ鑑定の結果から気づいた事をHMさんから教えてもらいました。


りかさん

こんにちは。
〇〇の方が少し日の入りが遅いですよね。

おみくじ結果の「35歳」のときのことを思い出しました。
これは以前夢鑑定をしていただいた内容と関係していました。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

Tさんから


ちょっと教えていただきたいんですが、
前回の鑑定でりかさんに
「敵味方で区別しやすいんだね」と言われました。

続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

ふりかえり

鑑定をしていると
(これって、自分にも言えることだ)
(私も同じところあるんじゃないかぁ)
って感じることがあります。


続きを読む

テーマ : ふと感じること
ジャンル :

心の癖

鼻っ柱が強い人って大変そうです。

本人は考えているつもりのようですが
それ反応ですからってことが多々ある。


これも心の癖ですね。

続きを読む

テーマ : 変な人
ジャンル :

やっと分かった癖

冊子の原稿を i f さんに提出すると「分かりづらい」と云われることがあります。

感覚的には(よく云われている)です(滝汗

冊子が始まったのが2014年だったと思うから
5年間で何回云われているか数えていないけど
結構云われている気がします。

云われて当たり前なんだけどね。


ただ一体何がどうなのか、どう分かりづらい文章なのか
具体的に分かってなかったのが、やっと分かりました。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

癖を克服

友人からの何気ない言葉が非常に不愉快なのに
巧く対応できなくてモヤモヤすることが多かったMさん。

不愉快な気分になると過去の腹が立った記憶が蘇り、
頭の中でグルグルしていたそう。
頭の中で相手を攻撃(非難)し続け、それに疲れて
自分を攻撃している状態になっていたとか。


鑑定後、自分の癖に向き合ったようで、その報告がありました。




続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

Mさんの気づき

鑑定からたくさん気づいたMさんのこと。

2 無意識に人を警戒し素直になれない癖がある。 yes

お母さんとの関係から学習してできた癖のようです。
お母さんは自分以外の他人で、
お母さんのために自分ができることは何もないと
心から思えると楽になっていきます。

続きを読む

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR