ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
米の桃、ほぼ全滅
最大95%の桃の収穫がなくなったらしい。
今年のアメリカは魔物天国になりそうです。
銃犯罪が増えるかも。
天候は人為的に操作できるので
桃の全滅もとある人達が狙ってやった事です。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
仏旅客機凹む 鑑定結果
機体の先端が“へこむ” エールフランス機が『不具合』で関空に引き返す けが人なし | MBSニュース https://t.co/xMGT8LCPeT
— りか (@c9sCNxbVy6s78Iv) May 28, 2023
機体の先端が凹んだのは
ひふみ神示でいう「鼻高ポキン」です。
機体の先端は人間でいえば顔で
操縦席の窓が目で凹んだ部分は鼻になります。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
困った時の北朝鮮
北朝鮮、「衛星」打ち上げを日本に通告https://t.co/6VtkND1jIn
— AFPBB News (@afpbbcom) May 29, 2023
えっ!?ってなことが立て続けに起こると
一つ一つをよぉぉぉぉく考えなくなるし
的外れなコメンテーターの話を鵜呑みにする。
国民を思考停止にする方法の一つ。
愚民にさせる流れです。
抗っていきましょう。
でも
ジョンウンはもう飽きた。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
エールフランスの旅客機凹む
機体の先端が“へこむ” エールフランス機が『不具合』で関空に引き返す けが人なし | MBSニュース https://t.co/xMGT8LCPeT
— りか (@c9sCNxbVy6s78Iv) May 28, 2023
「鼻高ポキン」かな?
こんなことあるんですね。
調べてみます。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
ウの復興事業
アングル:ウクライナ復興事業、先行するチェコとポーランドの思惑 https://t.co/ghJMcGaEFx
— ロイター (@ReutersJapan) May 27, 2023
まだ終わらないですが復興で稼ごうと近隣国が模索しているらしい。
だけど
ナマケモノ
ナマケモノの毛皮に抗生物質生産菌か 耐性菌問題に光 コスタリカ
— AFPBB News (@afpbbcom) May 17, 2023
近年深刻化している抗生物質が効かない「スーパー耐性菌」の問題に光をもたらすかもしれないと、研究者らは期待を寄せている。映像は3、4月に撮影。 pic.twitter.com/sDNbLN7bxS
有用でないといいなと思ってしまう。
抗生物質は腸内細菌を殺してしまうので
余程の事が無い限り使うものではない。
腸内細菌が良い状態であれば精神疾患にもなりにくい。
腸と脳と精神は関係があります。
ナマケモノの毛皮が高く売れるようになったら密売され絶滅する恐れがある。
人間がこれまでに絶滅させた動物植物昆虫などたくさんあるが
これ以上消える生物が増えて欲しくないなぁ。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
広島サミット 地上最強の車現る
地上最強の「ビースト」日本に現る! アメリカ大統領専用車「キャデラック・ワン」が話題に! G7広島サミットに合わせ複数台上陸へ#ビースト #アメリカ #米国 #ジョーバイデン #G7広島サミット #G7 #広島https://t.co/njTO6R2p1P
— くるまのニュース (@kuruma_newsjp) May 19, 2023
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
気ままな猫が活躍
ワシントンの刑務所で、態度がよかったら猫の里親になれるプログラムができました。
— MK✝️ほんものだよ (@Mari21Sofi) March 18, 2023
猫に興味なかった受刑者ですら猫の虜になった
受刑者達は、もっと穏やかになり、猫のおもちゃやオヤツを買えるためにもっと頑張って働くようにもなった。
猫も安楽死されず暮らせるようになった💕 pic.twitter.com/NKdFP7hAMB
子供でも動物でも世話をする保護者になると
自分がしっかりしなくては!と自律するようになるってことだろう。
自分は必要とされていると感じることは大切なんだね。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
米デフォルト?!
米債務上限問題はプロレス。というのは、政府(民主党)は奥の手として政府紙幣発行ができるので下院議会(共和党)には負けないし、デフォルトはあり得ない。でも大統領選を睨んで両者は本気の駆け引きをする。これまでの百年の歴史でもみられた
— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) May 11, 2023
「本気の駆け引き」のようにみせる茶番劇。
デフォルトするかも~と不安にさせて特定の行動をさせたり
意図を隠すためにしている陽動作戦とかいくつかの意味があります。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
先は短いかも
農業の温暖化ガス排出削減、気候対策に不可欠=ケリー米特使 https://t.co/cGLd8dopDl
— ロイター (@ReutersJapan) May 11, 2023
タヒ相が出ています。
ワクワクを撃ってないが今年いきそうです。
お金があって世渡り上手な策士でカトリック信者。
タヒぬ前に教会で司祭に罪の告白をして神に許しを請うつもりでいます。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら