ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
兵庫県のYさんから
りかさん こんにちは。
〇〇知事、和かで暖かいおじさんというイメージだったのですが、
とんと見る目がなかったです。
父も年に数回知事を見る機会があるらしいのですが、
最近急に覇気がなくなってどよーんとしだしたのにビックリしたと言っていました。
急にジジイになっとると。
〇〇知事、和かで暖かいおじさんというイメージだったのですが、
とんと見る目がなかったです。
父も年に数回知事を見る機会があるらしいのですが、
最近急に覇気がなくなってどよーんとしだしたのにビックリしたと言っていました。
急にジジイになっとると。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
素直について②
昨日の続き
その10年後。
息子の大学が決まってから通うのに絶好の場所に実家があることに気づいた。
学生寮にも一人暮らしもしたくないと云っていた息子が
潜在意識でその大学を選んだのだが
ラッキー♪ってなことで実家に間借りさせて貰った。
息子は近くで暮らしていたRとゲームをしたり中学生になったRに勉強を教えたらしい。
ある日
「あれじゃぁ、高校の数学と物理はできないよ」と私に言ったことがあった。
数学の答えはあっているが、解き方が変だったようだ。
その10年後。
息子の大学が決まってから通うのに絶好の場所に実家があることに気づいた。
学生寮にも一人暮らしもしたくないと云っていた息子が
潜在意識でその大学を選んだのだが
ラッキー♪ってなことで実家に間借りさせて貰った。
息子は近くで暮らしていたRとゲームをしたり中学生になったRに勉強を教えたらしい。
ある日
「あれじゃぁ、高校の数学と物理はできないよ」と私に言ったことがあった。
数学の答えはあっているが、解き方が変だったようだ。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
素直について①
私の妹の子供たちは素直じゃないです。
妹は思考力がないし思い込みが強い。
妹のそばで子育てに関わった父母も同じ。
そんな大人に囲まれて育ったせいで
姪甥は自分の思いを汲んでもらえるようなことが少なかったのでしょう。
最低限、自分のことを分かってくれているという感覚が持てなかったから
素直になれないのだと考えられます。
エピソードを以下で紹介します。
妹は思考力がないし思い込みが強い。
妹のそばで子育てに関わった父母も同じ。
そんな大人に囲まれて育ったせいで
姪甥は自分の思いを汲んでもらえるようなことが少なかったのでしょう。
最低限、自分のことを分かってくれているという感覚が持てなかったから
素直になれないのだと考えられます。
エピソードを以下で紹介します。
テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎