FC2ブログ

今年のまとめ

今年もいろいろありました。

個人的に夫が外国へ赴任したことで考えることがありました。
コロワクは撃つし、赴任先で血栓が見つかるしで(問題ないらしいです)
夫がタヒんだら自分でどう生きるか、じっくり考えました。


元々、お金を稼ぐということを真剣に考えてこなかったので
真剣に考えるような状況がつくられた気がします。

続きを読む

テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

お勧め映画

「トランスワールド」
訳分からない状態がしばらく続き不気味なんですが
そういうことか!と分かるとハラハラワクワクします。
最後はよかった!の一言。
こういうことがあるといいなと思わされます。

続きを読む

テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

キリ番感想

キリ番で諏訪大社のお箸とおみくじを受け取ったかりんさん。

じつは願望が実現したとのことです。


続きを読む

テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

映画「ウィンチェスターハウス」

i f さんが紹介していた映画「ウィンチェスターハウス」を観ました。

面白かったです。
ホラー慣れしたのか
そろそろ来るな、と思うと出てきたり
この人って実は、、、と思うと、、、だったり
分かりやすかったので心臓に悪いってことはあまり無く
グロイことも無く観やすく伏線がよかったです。


人間の念・思いってのは怖いですね。
それも低級の。

強い念は他へも影響しますし
状況に応じて増大もするし厄介です。
基本は同波長似波長にならなければいいけれど
例外もあって巻き込まれることもある。

「思いは生きている」って本当だと思います。


自分の思いはどうかといえば。。。
何も言えない。
反省ばかりの年の瀬です。




ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

コロ経口薬






ポチッと応援宜しくお願いしますw

テーマ : 気になること・もの
ジャンル :

家族の形

元グラドル市議が養子縁組を公表 『家族には、色々な形がある』

里親としてRちゃんを迎え、Rちゃんの実母とも交流のある佐々木氏は、
里親という立場になって気づいたことがあるとした。

「里親になって初めて気付いたことがあります。
それは子育てを出来ないことは必ずしも罪ではないこと。
むしろ誰でもSOSが出せる世の中にしなければならない」

佐々木氏自身が育児を通して周囲の人々に助けられた経験から、
「極端な話、出来る人が子育てをしたらいいのです」と
感じるようになったという。


続きを読む

テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

雪害




これは大変。
トヨタが生産しない理由の一つかな。

「やっちゃった、Θ産」



ポチッと応援宜しくお願いしますw


テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

神社に落書きした犯人




櫻木神社と愛宕神社の落書きは同じ犯人で
20代前半のΦ国人留学生です。

Φ国で裕福な家庭に生まれ猛勉強し日本の大学に入学しました。
親からの過剰な期待を背負い疲労困憊で色々な事に嫌気が差しています。
大元の原因は親なのに親を嫌悪する方向へ行かず
歪んで日本嫌い、日本人嫌いになっています。
親離れできないお坊ちゃまです。




ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

志望鑑定について

KSさんの志望について詳細を調べました。
その鑑定結果は「ぐれん」で買えます。
ぐれん管理人の i f さんのメアドを知りたい方はご連絡ください。


木内鶴彦さんが臨死体験で知り得たことを本にしていますが
その著書の中で
身体から意識が離れると物凄く色々なことの理解が進む、
というようなことをおっしゃって(書いて)います。

それは事実で、私は臨死体験はないけれど
考えていたことの答えが夢の中で出て嬉しかった覚えがあります。
けれど目が覚めたらほぼ忘れているので
夢の中では分かったのに!という残念なことになります。


続きを読む

テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

お餅・もち米の効用

先週実家から庭でなった柚子とお餅が少しずつ届きました。

お餅については過去に面倒な思いをしたので
ちょっとゲンナリしたのですが、そうではなかった話です。


続きを読む

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR