ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
満月からのメッセージ
7日19:45の満月~23日の新月までのイーチンタロットからのメッセージです。
この時期どういう意識であるべきですか?

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
カードの絵にもあるように
マスゴミが報道するよりも日本は盤石です。
非常事態宣言が延長されゲンナリしている人もいるでしょうが
足並みを揃えることで宣言が解除される時が早まります。
もうちょっと制限がある中で
普段できないことをしたり、楽しいことを見つけてみましょう。
この時期どういう意識であるべきですか?

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
カードの絵にもあるように
マスゴミが報道するよりも日本は盤石です。
非常事態宣言が延長されゲンナリしている人もいるでしょうが
足並みを揃えることで宣言が解除される時が早まります。
もうちょっと制限がある中で
普段できないことをしたり、楽しいことを見つけてみましょう。
<1月生まれ>

火雷噬▯盍(からいぜいごう)
障害を噛み砕くとき思い切って除去しましょう。
乗り越えるために早めの判断と聡明さ、行動力が鍵となります。
つい云いすぎてしまうので口喧嘩には注意。
<2月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<3月生まれ>

沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<4月生まれ>

沢水困(たくすいこん)
砂漠の中の迷い人
静かに耐える時ですが、落胆してへこられるのではなく
これ以上悪くなることはないと捉え
自らを反省することで実力をつけることに努める機会と考えられると吉。
<5月生まれ>

坤為地(こんいち)
人の後ろからついていき、人の意見に従い
裏方や女房役に徹した方が成功しやすいです。
大地でゆったりと過ごすイメージで
焦りや無理な前進は禁物。
時間をかけてコツコツ努力する時で
一歩譲る余裕がポイントです。
<6月生まれ>

坤為地(こんいち)
人の後ろからついていき、人の意見に従い
裏方や女房役に徹した方が成功しやすいです。
大地でゆったりと過ごすイメージで
焦りや無理な前進は禁物。
時間をかけてコツコツ努力する時で
一歩譲る余裕がポイントです。
<7月生まれ>

天山遯(てんざんとん)
逃げるが勝ち。
無理をして続行するのではなく後退することも考えましょう。
目標のハードルを上げずに気負わずできる範囲で動いた方がよさそうです。
<8月生まれ>

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。
<9月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で動かずに人にやってもらうと吉。
<10月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<11月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<12月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


火雷噬▯盍(からいぜいごう)
障害を噛み砕くとき思い切って除去しましょう。
乗り越えるために早めの判断と聡明さ、行動力が鍵となります。
つい云いすぎてしまうので口喧嘩には注意。
<2月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<3月生まれ>

沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<4月生まれ>

沢水困(たくすいこん)
砂漠の中の迷い人
静かに耐える時ですが、落胆してへこられるのではなく
これ以上悪くなることはないと捉え
自らを反省することで実力をつけることに努める機会と考えられると吉。
<5月生まれ>

坤為地(こんいち)
人の後ろからついていき、人の意見に従い
裏方や女房役に徹した方が成功しやすいです。
大地でゆったりと過ごすイメージで
焦りや無理な前進は禁物。
時間をかけてコツコツ努力する時で
一歩譲る余裕がポイントです。
<6月生まれ>

坤為地(こんいち)
人の後ろからついていき、人の意見に従い
裏方や女房役に徹した方が成功しやすいです。
大地でゆったりと過ごすイメージで
焦りや無理な前進は禁物。
時間をかけてコツコツ努力する時で
一歩譲る余裕がポイントです。
<7月生まれ>

天山遯(てんざんとん)
逃げるが勝ち。
無理をして続行するのではなく後退することも考えましょう。
目標のハードルを上げずに気負わずできる範囲で動いた方がよさそうです。
<8月生まれ>

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。
<9月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で動かずに人にやってもらうと吉。
<10月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<11月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<12月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック