FC2ブログ


今年、突然洋服を作りだしたと思ったら着物を着始めたわたしを
友人はどうしたの?とかなり訝しがっています(笑



わたし的には、丁度良いタイミングでラッキーな流れに乗ってきただけなんだけどね。

興味のあることにちょっと首を突っ込む勇気があれば
トントン拍子にあれよあれよという間に違う世界に入り込むことはあるんではないかな。

不思議の国のアリスのように。
インナーチャイルドカードでは不思議の国のアリスのカードには
「夢やビジョンを探究する」という意味があって、さらにはチャンスを掴めとも。

行動するのがミソですね。


洋服を作るのも平面のイメージを脳内で3Dにしてパーツを縫い合わせる大変さが
鏡をみながら着付けることにも似ていて
服を作るよりも難しくないなぁ、なんて感じたり
わたしの脳にとっては旨い順番だったようです。

服を作った残り布で帯揚げや半襟も作れるし
楽しさが倍増です♪


これまで作った服を紹介しますね。

最初に作ったチャイナ、麻の生地です。
花柄なんて選択肢にこれまでなかったのに、いきなり一目ぼれ。
帯揚げ・半襟をこれで作る予定です。
柄が活きるとも思えないけど、とりあえずやってみます。
151110_1244-01.jpg


これは夏用パンツ。
両裾にスリットを膝下まで入れてます。
スリットがあるのに驚くのか、何度かガン見されました。
化繊が少し入っているのでチクチクするのと汗取りにシルクを中に履いて過ごしました。
帯揚げは作ろうかな。
緑とグレーと茶がまじったような渋い色なんで
ド派手に合わせたり、シックに決めたい時に活躍できるといいな。
151110_1252-01.jpg

これは義母からもらった麻。
手書き(に見える)花々が素敵で、あるだけ使って両脇スリットのロングワンピに。
スカートなんてほとんど履かなかったのだけど
この夏は義母と母と夫に見せるために何度も着てました(笑
これも、帯揚げと半襟は作るつもり。
でも柄がね、どうでしょうね。
151110_1248-01.jpg


帯揚げにスカーフも使い始めました。
一部色が褪せちゃったのだけど、勿体なくて捨てられなかったのが
着物で復活なんて嬉しいことです。

帯揚げは帯枕に髪ゴムで押えるのでわたしは縫わないで
そのまま使っています。
切ったり縫ったりなるべくしないで済むようにしたいんで。

いろいろ参考にしながら
楽しめるので有り難いです。

着物姿も巧い具合に写メれたらお知らせしますね。

コメント

§ 洋服

凄い!
巧い!

着物姿楽しみにお待ちしておりますー

§ Re: 洋服


服も裏を見なければ分かりません。

チャイナは直しが入る予定ざんす。


着物姿ね。
お待たせしてますねぇ。
いけず~ってやつですかね!?


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR