ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
新月からのメッセージ
21日02:33の新月~8月4日00:59の満月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
Q:この時期、どのような意識でとくに過ごすとよいか?
A:分不相応の象

沢風大過(たくふうたいか)
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
気がつかないうちに疲れが溜まっています。
早目早目にリラックスタイムを作りリフレッシュしましょう。
イーチンタロットからのメッセージです。
Q:この時期、どのような意識でとくに過ごすとよいか?
A:分不相応の象

沢風大過(たくふうたいか)
「過ぎたるは猶及ばざるが如し」
気がつかないうちに疲れが溜まっています。
早目早目にリラックスタイムを作りリフレッシュしましょう。
<1月生まれ>

天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<2月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<3月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<4月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<5月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<6月生まれ>

離為火りいか
明るい運気ですが、
気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<7月生まれ>

沢風大過(たくふうたいか)
分不相応の象。
責任荷重でも投げ出さずに、「当たって砕けろ」で立ち向かいましょう。
新しいことには取り組まずに、これまでのやり方を工夫するなどで
乗り切ることができれば実力up。
<8月生まれ>

兌為沢(だいたく)
楽しいことが多く笑顔が増えそう。
ただ口車に乗りやすく、誘惑が多い時。
愚痴や言葉づかいに注意。
<9月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<10月生まれ>

火沢睽(かたくけい)
反目する二人
万事に手違い行き違い勘違いが多く、スムーズに事が運びません。
大きなことには取り組まない方が無難。
小さな「違い」のうちに調和を図るようにしましょう。
<11月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<12月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する、熟考の時です。
学問・芸術・研究には吉ですが、
現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<2月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<3月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<4月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<5月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<6月生まれ>

離為火りいか
明るい運気ですが、
気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<7月生まれ>

沢風大過(たくふうたいか)
分不相応の象。
責任荷重でも投げ出さずに、「当たって砕けろ」で立ち向かいましょう。
新しいことには取り組まずに、これまでのやり方を工夫するなどで
乗り切ることができれば実力up。
<8月生まれ>

兌為沢(だいたく)
楽しいことが多く笑顔が増えそう。
ただ口車に乗りやすく、誘惑が多い時。
愚痴や言葉づかいに注意。
<9月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<10月生まれ>

火沢睽(かたくけい)
反目する二人
万事に手違い行き違い勘違いが多く、スムーズに事が運びません。
大きなことには取り組まない方が無難。
小さな「違い」のうちに調和を図るようにしましょう。
<11月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<12月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する、熟考の時です。
学問・芸術・研究には吉ですが、
現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック