ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
ヒマラヤ岩塩
こう暑いとトマトが美味しいですね!!
最近の定番はトマトにミョウガと玉ねぎ、青じそをみじん切りにして
うんまいエキストラバージンオリーブオイルとヒマラヤ岩塩を混ぜるだけで
ご飯が進みます。
ついでにお酒も進みます。
甘すぎるトマトには梅干しを漬ける時に出てくる梅酢を
垂らすとスッキリしてこれも美味です。
最近の定番はトマトにミョウガと玉ねぎ、青じそをみじん切りにして
うんまいエキストラバージンオリーブオイルとヒマラヤ岩塩を混ぜるだけで
ご飯が進みます。
ついでにお酒も進みます。
甘すぎるトマトには梅干しを漬ける時に出てくる梅酢を
垂らすとスッキリしてこれも美味です。
ヒマラヤ岩塩は料理を美味しくしますね。
ブロッコリーやジャガイモ、カボチャ、枝豆など茹でる時にも私は使ってますが
旨味が強くなっています。
沸騰したお湯にヒマラヤ岩塩を多めに入れるだけですが
それだけで調味しなくてもいいぐらいです。
ヒマラヤ岩塩って坂本氏の話では放射能除去の効果があるとか。
そして美味しいのだから一石二鳥です。
「ビオス」で売ってます。
料理に使うなら粒のサイズはSSが使いやすいです。
サラダやカルパッチョなど粒が見えるように振りかけるならレッドのSがよいかな。
映えます♪
固まることがないし使いやすいですよ。
来年は梅干しをヒマラヤ岩塩で作ってみるかな~
ポチッと応援宜しくお願いしますw

ブロッコリーやジャガイモ、カボチャ、枝豆など茹でる時にも私は使ってますが
旨味が強くなっています。
沸騰したお湯にヒマラヤ岩塩を多めに入れるだけですが
それだけで調味しなくてもいいぐらいです。
ヒマラヤ岩塩って坂本氏の話では放射能除去の効果があるとか。
そして美味しいのだから一石二鳥です。
「ビオス」で売ってます。
料理に使うなら粒のサイズはSSが使いやすいです。
サラダやカルパッチョなど粒が見えるように振りかけるならレッドのSがよいかな。
映えます♪
固まることがないし使いやすいですよ。
来年は梅干しをヒマラヤ岩塩で作ってみるかな~
ポチッと応援宜しくお願いしますw

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
コメント
コメントの投稿
トラックバック