ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
素直について
数か月つらつらと「素直」について考えてきたのだが
ここらで一旦まとめておくことにする。
夫から数年前まで「りかは素直じゃない」と度々云われてきたので
私は素直ではないのかと思ってきたが
実は私はかなり素直だと思うに至った。
ここらで一旦まとめておくことにする。
夫から数年前まで「りかは素直じゃない」と度々云われてきたので
私は素直ではないのかと思ってきたが
実は私はかなり素直だと思うに至った。
まず夫がいう「素直」とは「甘える」という要素を含んでいる。
甘えたい時や淋しいとかそういう感情を表現することを
夫は「素直」だと考えているようだ。
で
夫はそういうことを表現する。恥ずかしげも無く。
「りかと一緒にいたいな」とか「一人で淋しい」とか普通に云う。
気色悪いとずーっと思ってきたが
他人のことなんで「あぁ、そうかい」としか言えない。
それに比べて私は甘えることはほとんどないし、淋しいとほとんど言わない。
なので夫にしてみたら「素直ではない」ということになるのだろう。
自分の基準で他人を判断するものだ。
「素直」という定義も実は厳密には違っていて
人それぞれマチマチだろう。
さらに自称素直の夫だが
私からすると頑固でちっとも素直ではない。
気が向けば
「あなたは人の話を聞かない頑固爺で素直じゃないよ」と夫に言ってみるが
ちっとも響いている気がしない。
聞き流している。
ま、そんなもんだよな。
素直だけでなくその他諸々自分が定義していることが
正しいのかひと考えする必要がありそうだ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

甘えたい時や淋しいとかそういう感情を表現することを
夫は「素直」だと考えているようだ。
で
夫はそういうことを表現する。恥ずかしげも無く。
「りかと一緒にいたいな」とか「一人で淋しい」とか普通に云う。
気色悪いとずーっと思ってきたが
他人のことなんで「あぁ、そうかい」としか言えない。
それに比べて私は甘えることはほとんどないし、淋しいとほとんど言わない。
なので夫にしてみたら「素直ではない」ということになるのだろう。
自分の基準で他人を判断するものだ。
「素直」という定義も実は厳密には違っていて
人それぞれマチマチだろう。
さらに自称素直の夫だが
私からすると頑固でちっとも素直ではない。
気が向けば
「あなたは人の話を聞かない頑固爺で素直じゃないよ」と夫に言ってみるが
ちっとも響いている気がしない。
聞き流している。
ま、そんなもんだよな。
素直だけでなくその他諸々自分が定義していることが
正しいのかひと考えする必要がありそうだ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック