ORIONEWORLD
*ロッドで謎を解明します*
- 2022 . 06 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
満月からのメッセージ
2日14:22の満月~17日20:00の新月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
うお座での満月なので、これまで手付かずだった過去を癒すことや
受け取ること、受け入れることについて強制的に向き合わされます。

震為雷(しんいらい)
予想外のことに驚かされたり、一過性のことに振り回されたりと
落ち着かない人が出てきます。
それも、今やるべきことをするよう仕組まれているからです。
腹を据えてこの機会に自分と向き合い
心身ともに軽く明るくなりましょう。
イーチンタロットからのメッセージです。
うお座での満月なので、これまで手付かずだった過去を癒すことや
受け取ること、受け入れることについて強制的に向き合わされます。

震為雷(しんいらい)
予想外のことに驚かされたり、一過性のことに振り回されたりと
落ち着かない人が出てきます。
それも、今やるべきことをするよう仕組まれているからです。
腹を据えてこの機会に自分と向き合い
心身ともに軽く明るくなりましょう。
<1月生まれ>

沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<2月生まれ>

天水訟(てんすいしょう)
互いに自分が正しいと主張し争いが起こりやすく、
また巻き込まれやすいので上手に回避して吉。
我を張らずに折れて和解し勝負は避けましょう。
親愛と協調がカギです。
<3月生まれ>

風雷益(ふうらいえき)
追い風、チャンス到来
積極的に動いて吉となり、とても忙しくなります。
協力を求めて共同で行うことを心がけるとさらに吉。
散財・病気の悪化が起こりやすいので要注意。
<4月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
意外とたいしたことないので冷静に対処すれば笑い話に転じます。
勢いがあるときですので、積極的になって吉。
<5月生まれ>

天沢履(てんたくり)
礼儀礼節をわきまえることで災難困難を退け目的を達成します。
虎の尾を踏まぬよう慎重になればなるほど吉。
異性関係には要注意です。
<6月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<7月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<8月生まれ>

雷天大壮(らいてんたいそう)
飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが、
中身が伴わず、このまま行けば暴走しそう。
勢いに任せずセーブして進めることで好転します。
<9月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
運気盛大の時
全力を尽くすことで不安や迷いを払拭します。
今が一番のピークと自覚し油断せずに進みましょう。
<10月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<11月生まれ>

地水師(ちすいし)
職場でも家庭でも争い事が多くなりそう。
避けられるケンカなら自ら折れて吉。
避けられぬ争いは
一緒に闘う仲間とともに大義名分と指揮官が必要です。
<12月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<2月生まれ>

天水訟(てんすいしょう)
互いに自分が正しいと主張し争いが起こりやすく、
また巻き込まれやすいので上手に回避して吉。
我を張らずに折れて和解し勝負は避けましょう。
親愛と協調がカギです。
<3月生まれ>

風雷益(ふうらいえき)
追い風、チャンス到来
積極的に動いて吉となり、とても忙しくなります。
協力を求めて共同で行うことを心がけるとさらに吉。
散財・病気の悪化が起こりやすいので要注意。
<4月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
意外とたいしたことないので冷静に対処すれば笑い話に転じます。
勢いがあるときですので、積極的になって吉。
<5月生まれ>

天沢履(てんたくり)
礼儀礼節をわきまえることで災難困難を退け目的を達成します。
虎の尾を踏まぬよう慎重になればなるほど吉。
異性関係には要注意です。
<6月生まれ>

風天小畜ふうてんしょうちく
前に進もうとしても進めず、手に届きそうで届かない
歯がゆい時です。
状況が変わるまで知識や情報を蓄えながら待ちましょう。
無理をして進まないことが将来の好結果をもたらします。
<7月生まれ>

風水渙(ふうすいかん)
良くも悪くもすべてを散らしてリセットするときで
今まで思わしくなかった人にとっては打開策が見出せますが
順調だった人にとっては苦しみが訪れます。
いずれにしても新たにスタートするときと割り切りましょう。
断捨離するとよいです。
<8月生まれ>

雷天大壮(らいてんたいそう)
飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが、
中身が伴わず、このまま行けば暴走しそう。
勢いに任せずセーブして進めることで好転します。
<9月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
運気盛大の時
全力を尽くすことで不安や迷いを払拭します。
今が一番のピークと自覚し油断せずに進みましょう。
<10月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<11月生まれ>

地水師(ちすいし)
職場でも家庭でも争い事が多くなりそう。
避けられるケンカなら自ら折れて吉。
避けられぬ争いは
一緒に闘う仲間とともに大義名分と指揮官が必要です。
<12月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック