ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
前世の影響ありあり!? 2
円卓の騎士だったのでは?と i f さんに云われたのが去年のことです。
映画「キングアーサー」を観てみたら、と勧められてオッカナビックリ観ました。
映画「キングアーサー」を観てみたら、と勧められてオッカナビックリ観ました。
1年前はとても落ち着いて観ていられず、立ったり座ったり無意味な行動をしながら
最初から最後までティッシュボックス抱えて泣き通しでした。
感情移入というよりも、
本当にこうだった!まさにこれだった!というほど強い感覚があって
自分でも驚きでした。
戦士として連れて行かれる冒頭から
なんで行かなくてはならないの!?
なんで家族と一緒にいられないの!?
家にずっと居たかった、など思いが溢れ
最後の最後アーサーが闘うと云えば
しようがないな、
アーサーが闘うと云うのなら闘おう、と腹をくくるんです。
ロッドによると前世で円卓の騎士でランスロットらしいんです。
これまで戦闘映画は苦手でしたけど
i f さんのコレクションをみてから何処が苦手なのか考えてみました。
子供の頃は、太陽にほえろ、Gメン75、西部警察、水戸黄門、子連れ狼など
勧善懲悪モノは好きで見ていました。
苦手だったのは登場人物の傷つけられた痛みがリアルに分かることだったのですが
現代ドラマや映画の拳銃で撃たれた痛み、
日本の時代劇での剣で切られた痛みはたいして気にならないのです。
ですが、
「キングアーサー」などの闘いである弓矢・剣・投石などには敏感です。
刀剣で切られた瞬間熱くなり、それから痛みが来る感じや
槍や矢が刺さる感覚、石や矢がかする感覚がリアルにあってしんどくなってしまうんです。
飛んでくる石をよけたり、馬に乗って剣で敵をはらったり実際にしていた気もします。
この前世で実際に刀剣・槍・矢で傷を負ったことがある? yes
石をよけたり、馬に乗って剣で敵をはらったりしていた? yes
i f さんは指揮官として闘い全体を考える立場の信長ですから(笑
戦術が見事な映画に感動されるのでしょう。
しかし、わたしはたかが一兵士なので全体をみることもなく体感だけなんですね。
苦手なのは他にもあって関連しそうなのは、
追われて身を隠すのが苦手なので、
缶けりや泥刑(泥棒と刑事になってのおいかけっこ)は好きじゃなかった。
指差されたり、尖ったモノが自分に向いていると気分が悪くなったりします(先端恐怖)。
追われて身を隠すことがこの前世でありストレスフルだったから
今でも追いかけられることや隠れることが苦手? yes
先端恐怖はこの前世からの影響? yes
反対に好きなことも関係あるかもですよね。
大きな森の中を歩くのが好き。
この前世で敵に見つかりにくいので安心できたから好き? yes
見晴しのよい場所が好き。
この前世で敵を見つけやすいので好き? yes
草原を馬に乗って駆けるのが好きです。
これは実際にやったことないけどイメージするだけで素晴らしく気持ちがいいです。
この前世でストレス解消に突っ走っていた? yes
鎧・剣などカッコよく使いやすそうなのが好きです。
この前世の影響? yes
i f さんから戦闘映画をた~くさん借りてきたので、どっぷり浸ったら
今後どのような変化があるか実験です。
戦闘シーンが何とも感じなくなったり、もしかしたら楽しくなったりしちゃうかも。
どうなるか楽しみ♪
最初から最後までティッシュボックス抱えて泣き通しでした。
感情移入というよりも、
本当にこうだった!まさにこれだった!というほど強い感覚があって
自分でも驚きでした。
戦士として連れて行かれる冒頭から
なんで行かなくてはならないの!?
なんで家族と一緒にいられないの!?
家にずっと居たかった、など思いが溢れ
最後の最後アーサーが闘うと云えば
しようがないな、
アーサーが闘うと云うのなら闘おう、と腹をくくるんです。
ロッドによると前世で円卓の騎士でランスロットらしいんです。
これまで戦闘映画は苦手でしたけど
i f さんのコレクションをみてから何処が苦手なのか考えてみました。
子供の頃は、太陽にほえろ、Gメン75、西部警察、水戸黄門、子連れ狼など
勧善懲悪モノは好きで見ていました。
苦手だったのは登場人物の傷つけられた痛みがリアルに分かることだったのですが
現代ドラマや映画の拳銃で撃たれた痛み、
日本の時代劇での剣で切られた痛みはたいして気にならないのです。
ですが、
「キングアーサー」などの闘いである弓矢・剣・投石などには敏感です。
刀剣で切られた瞬間熱くなり、それから痛みが来る感じや
槍や矢が刺さる感覚、石や矢がかする感覚がリアルにあってしんどくなってしまうんです。
飛んでくる石をよけたり、馬に乗って剣で敵をはらったり実際にしていた気もします。
この前世で実際に刀剣・槍・矢で傷を負ったことがある? yes
石をよけたり、馬に乗って剣で敵をはらったりしていた? yes
i f さんは指揮官として闘い全体を考える立場の信長ですから(笑
戦術が見事な映画に感動されるのでしょう。
しかし、わたしはたかが一兵士なので全体をみることもなく体感だけなんですね。
苦手なのは他にもあって関連しそうなのは、
追われて身を隠すのが苦手なので、
缶けりや泥刑(泥棒と刑事になってのおいかけっこ)は好きじゃなかった。
指差されたり、尖ったモノが自分に向いていると気分が悪くなったりします(先端恐怖)。
追われて身を隠すことがこの前世でありストレスフルだったから
今でも追いかけられることや隠れることが苦手? yes
先端恐怖はこの前世からの影響? yes
反対に好きなことも関係あるかもですよね。
大きな森の中を歩くのが好き。
この前世で敵に見つかりにくいので安心できたから好き? yes
見晴しのよい場所が好き。
この前世で敵を見つけやすいので好き? yes
草原を馬に乗って駆けるのが好きです。
これは実際にやったことないけどイメージするだけで素晴らしく気持ちがいいです。
この前世でストレス解消に突っ走っていた? yes
鎧・剣などカッコよく使いやすそうなのが好きです。
この前世の影響? yes
i f さんから戦闘映画をた~くさん借りてきたので、どっぷり浸ったら
今後どのような変化があるか実験です。
戦闘シーンが何とも感じなくなったり、もしかしたら楽しくなったりしちゃうかも。
どうなるか楽しみ♪
コメント
コメントの投稿
トラックバック