FC2ブログ

石臼の記憶

市内に素敵な古民家がある。
飲食店になっているが度々店主が代わっている。

だいぶ前はアーティストや元大学教授だかが借りていて
飲食店が続き、今はカレー屋。
その前はたしか和食っぽい創作料理で結構人気があった。
お膳に少しずつ品数多く見た目にも綺麗で美味しかった記憶がある。

素敵な空間なのだけど
落ち着いて商売ができない理由はなんだろな
なんでコロコロ変わるのだろうと思っていたら思い出した。

石臼だ。
理由は他にもあるとは思うが。

土間に石臼の上部を埋め込んでコンクリートで固めてあるのだ。

土間に並ぶテーブルの位置と柱の関係で
この石臼を避けるのに不自然な動きになる。
おまけに柱をよけるためか欠いてある。

欠けた石臼を使ったのか
わざわざ欠いたのか
それも問題だが
石臼を踏んじゃダメでしょ。
土間に埋めちゃダメでしょ。

食べ物に関わる道具を大切にしないようじゃ
食べるのに困ることになる。



そういえば子供の頃
父が庭で踏み石にしていた石臼を他の石に交換していた。
訊くと「食べ物を粗末にすることと同じだ」と言われたからと教えてくれた。

父も踏み石に手ごろだと思ったのだろうが
忠告を(もっともだ)と納得し交換してくれてよかった。
私が店で石臼を踏むことに抵抗があったのも
無意識だったがこの記憶のお陰だろう。



ポチッと応援宜しくお願いしますw


テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR