ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
カイタイ
「トラとヤギ」のニュースから思いだしたのは二つ。
絵本とその日みた夢でした。
絵本とその日みた夢でした。
ヤギとオオカミの話の絵本「あらしのよるに」
嵐の夜に暗闇の中で出会うヤギとオオカミの話です。
ごちそうなのにともだちで
なかよしなのにおいしそう!?
と裏表紙の裏側にあります。
シリーズ全部を子供と一緒に読んで、たしか人形劇も観た気がします。
絵も斬新でセリフもそれぞれの個性が出ていて
なりきって声色変えて音読するのも楽しい絵本で何度も読まされました(笑
面白くて、せつなくて、考えさせられる絵本です。
そして、もう一つの夢。
私は老いた大型犬のセントバーナードにリードがついた革製の首輪をしようとしています。
犬はおとなしく尻尾を振りながら座っていて、
わたしはちょっとドキドキしながら
「首輪をしようね」と声をかけ首輪を犬の首にまわしていると
右から白い犬が吠えながら走り寄ってきました。
これまた老いた大型のピレネー犬が吠えながら近づいたので
セントバーナードは興奮しはじめ、
わたしは(あぁ、まずいなぁ)と思い始めたところで目が覚めました。
4年前の夏に大型の飼い犬に両腕両足を噛まれて以来
小さい犬にでも唸られたり、吠えられるとドキっとするようになってしまいました。
以前なら、大型犬に吠えられても唸られても
あまり吠えられたりすることもなかったけど
(うるさいね、なんだい!)と気にもしませんでしたが
今では意識しないと強気になれないし、それにその気持ちが続かない。
おまけに、こっちがビビるから余計に吠えられるようになってるんだよね。
絵本のヤギも恐れるべき相手を友達として最初に認識したので
恐怖がないのでしょう。
夢は、いまだに噛まれたことから来る恐怖を克服していないことを示しています。
噛まれたのは犬が病気だったから? yes
私に原因があった? no
噛まれてから犬にビビっているから吠えられる? yes
この恐れを克服しない限り吠えられる? yes
平常心でいられるまで試される? yes
繰り返される? yes
無くすべき恐れだから今夢で示された? yes
カイタイの一つの現象? yes
カイタイが進んでいるようです。
この犬は何度かおかしな行動を繰り返し
私を噛んでから半年で突然死んでしまいました。
高齢ではあったけれど今思えば脳腫瘍とかだったのかもしれないです。
嵐の夜に暗闇の中で出会うヤギとオオカミの話です。
ごちそうなのにともだちで
なかよしなのにおいしそう!?
と裏表紙の裏側にあります。
シリーズ全部を子供と一緒に読んで、たしか人形劇も観た気がします。
絵も斬新でセリフもそれぞれの個性が出ていて
なりきって声色変えて音読するのも楽しい絵本で何度も読まされました(笑
面白くて、せつなくて、考えさせられる絵本です。
そして、もう一つの夢。
私は老いた大型犬のセントバーナードにリードがついた革製の首輪をしようとしています。
犬はおとなしく尻尾を振りながら座っていて、
わたしはちょっとドキドキしながら
「首輪をしようね」と声をかけ首輪を犬の首にまわしていると
右から白い犬が吠えながら走り寄ってきました。
これまた老いた大型のピレネー犬が吠えながら近づいたので
セントバーナードは興奮しはじめ、
わたしは(あぁ、まずいなぁ)と思い始めたところで目が覚めました。
4年前の夏に大型の飼い犬に両腕両足を噛まれて以来
小さい犬にでも唸られたり、吠えられるとドキっとするようになってしまいました。
以前なら、大型犬に吠えられても唸られても
あまり吠えられたりすることもなかったけど
(うるさいね、なんだい!)と気にもしませんでしたが
今では意識しないと強気になれないし、それにその気持ちが続かない。
おまけに、こっちがビビるから余計に吠えられるようになってるんだよね。
絵本のヤギも恐れるべき相手を友達として最初に認識したので
恐怖がないのでしょう。
夢は、いまだに噛まれたことから来る恐怖を克服していないことを示しています。
噛まれたのは犬が病気だったから? yes
私に原因があった? no
噛まれてから犬にビビっているから吠えられる? yes
この恐れを克服しない限り吠えられる? yes
平常心でいられるまで試される? yes
繰り返される? yes
無くすべき恐れだから今夢で示された? yes
カイタイの一つの現象? yes
カイタイが進んでいるようです。
この犬は何度かおかしな行動を繰り返し
私を噛んでから半年で突然死んでしまいました。
高齢ではあったけれど今思えば脳腫瘍とかだったのかもしれないです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック