FC2ブログ

厳しい事を言うのは親だけ!?

昨日の梅干しに関する i f さんのコメントで
思い出したことがある。

結婚前のことだったと思うが
何かで母から小言を言われた。

細かい事は覚えていないが心配させたのか
またツマラナイことを言うな、とおそらく思い
それが顔と態度にアリアリと出たのだろう。
母が
「厳しい事を言うのは親だけなのよ!!」と声を張った。


やたら心配する母なので叱られるのは分かっていたし
こんな事で大きな声を出すな、と思ったが
母だから親以外にいないんだ、とも思った。

なんせ
鼻っ柱が強く頑固で自分が正しいと思っているし
人を馬鹿にするのが常なので
そんな母に敢えてトラブルになるような苦言を呈するなんて事は普通しない。
聞く耳を持たないのだから
当然、親以外には叱る人はいなくなる。


私は運動部で非常に頑張った時期があった。
見込みのある人には指導者は時間をかけ
身体が適切な動きを反射的にできるように徹底的に指導することがある。
繰り返し繰り返し身体が覚えるまで指導されることはキツイけれど
自分ができるようになるのが嬉しくて部活を休まなかった。
「違う!」「そうだ!」と怒鳴られても初めは違いが分からないけど
そこからベストが分かるようになると面白かった。

だから
厳しい事を言う人は有難いと思っている私は
親以外でも言ってくれると思っていた。
実際にいたし今もいる。

でも滅多に厳しい事を言ってくれる人はいないから
自分が繰り返しすることで自分を省みるようにした方がよい。
でないと
大勘違いをしたままになってしまう。


主婦は家庭を作る基本になる存在なのだから
家族に影響する。

相似象的に云うと
アワはサヌキに前駆する、なんで
女に知恵がないと男も明後日の方向へ行きやすい。

日本人が劣化しているのも
戦争で優秀な男性が大勢亡くなったせいもあるけれど
女に知恵がつかなくなったからではないかと思う。
目先のことに現を抜かしたから。
もちろん生きていくのに食べるのに必死だったというのはあるが
その中でも知恵をつける方向に意識を向けて生きていたら違ったのではないかな。


まずは女が知恵をつけないといけない。
もちろん男も知恵をつけた方がよいがw
まずは女。



ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR