ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
悪魔のせいなら、無罪
映画「死霊館 悪魔のせいなら、無罪」を観てきました。
とっても面白かったです。
ホラーですけど実話ってこともあってサスペンス的でもあります。
前回観たのが「old」だったせいか、あまり怖くはなかったです。
音が煩くて、それで驚かされる部分もあるけれど
たいていは(来るぞ来るぞ来るぞ、ほら来た~)って裏切らないし
それほどオドロオドロしくなくグロクもなく思った以上に面白かったです。
死霊館はシリーズものというか過去に何作か出ているらしいですが
それらを観ていなくても全く問題なし。
それと
とっても面白かったです。
ホラーですけど実話ってこともあってサスペンス的でもあります。
前回観たのが「old」だったせいか、あまり怖くはなかったです。
音が煩くて、それで驚かされる部分もあるけれど
たいていは(来るぞ来るぞ来るぞ、ほら来た~)って裏切らないし
それほどオドロオドロしくなくグロクもなく思った以上に面白かったです。
死霊館はシリーズものというか過去に何作か出ているらしいですが
それらを観ていなくても全く問題なし。
それと
好きな俳優ジョン・ノーブルが出ていたのが嬉しかったです。
彼は米TVの「エレメンタリー ホームズ&ワトソン」で
シャーロックの父モーランド役「FRING/フリンジ」で博士役などやっています。
声がいいんですよね♪
この映画でもキーマンになっていて
彼が「親の執着が子に伝わる」的なことを言ってまして
なんだか心に残っています。
念とか思いというものは想像以上に対象に伝わるし
その質が問われるな、と改めて感じました。
水曜なので料金が女性なら安い日だったけど
私が観た時は女性は私一人で後は男性3人だけでした。
ホラーのせいかな、朝一番の上映だったせいかな。
左後ろの人が怪奇現象が起こるとポップコーンを食べる手が止まるのが
可笑しかったです。
よく食べながら観られるなぁと感心しました。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

彼は米TVの「エレメンタリー ホームズ&ワトソン」で
シャーロックの父モーランド役「FRING/フリンジ」で博士役などやっています。
声がいいんですよね♪
この映画でもキーマンになっていて
彼が「親の執着が子に伝わる」的なことを言ってまして
なんだか心に残っています。
念とか思いというものは想像以上に対象に伝わるし
その質が問われるな、と改めて感じました。
水曜なので料金が女性なら安い日だったけど
私が観た時は女性は私一人で後は男性3人だけでした。
ホラーのせいかな、朝一番の上映だったせいかな。
左後ろの人が怪奇現象が起こるとポップコーンを食べる手が止まるのが
可笑しかったです。
よく食べながら観られるなぁと感心しました。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

トラックバック