FC2ブログ

BBA → JJI

先月、気づいたことがある。

腰の左側が気になる、というか
髪の毛が入り込んでいるのか痒い。
褌の紐があたるからかな、とも思っていたが
なんと毛が生えていた!!!

産毛とかいう可愛いモンじゃなくて
がっつりの黒い毛!

それも長短あって5本!

写メもあるけど、お目汚しになるので公開は控えます。


高校生のころにも肩に産毛が長~く生えて
面白がっていたけど、毛だからね、面白くもなんともない。
産毛は面白いが、毛では面白くないって
どういうことか。

ん~BBAを通り越してJJIになった感があるからかも。

でも、生える理由ってあると思うんだわ。

ネットで調べて、かもなぁと思えたのが
「関連する臓器が弱っているから」というもの。

思い起こせば
5月は暑くて暑くてビールが旨くて毎日飲んでいたのだ。
わたしの場合、外でがっつり汗を毎日かかないし
運動量も少ないのに連日ビールを飲むと冷えちゃう。
玄米珈琲でも半身浴でも追いつかないのだと思う。
元来、腸が弱いし、腸と関係が深い肺も影響を受けやすいみたい。

腸が冷えた →  防御  →  温めるため(?)毛が発生 

だと思う。


そうなると、いろいろ納得できるのだ。



下っ腹と乳首まわりの産毛が濃かったのも
そういうことではないかと。

ついこの間まで、目についていたのだけど
いつのまにか薄くなっていた。。。


体毛が濃くなっている箇所は
手当が必要な場所を表しているみたい。

身体の反応って奥深いですな。


コメント

§ No title

超冷え性なので、おなか周りからとかそのあたりをキョロキョロ見回したけれど、今のとこ大丈夫でしたぁ~♪
普段から真夏でも「氷」を入れて飲むとか、「冷たいものをガブガブ」飲むとかは、ほぼしていないので今のとこセーフなのかなぁ。
冷たいものには引き続き気をつけます!

§ No title

冷たい飲み物もNGですが
珈琲・紅茶もホットでも冷えますから
飲み過ぎには要注意ですね。

筋肉も落とさないようにした方がいいみたい。
脱水にもなりにくいとか。

§ No title

珈琲と紅茶もかぁ!。
りかさんは食べ物とかに詳しそうですよねw。
私は、珈琲も紅茶も牛乳必須で、せいぜい一日一杯かな。
カフェインに弱い、意外とおこちゃまな胃腸です(笑)

§ No title

食べ物にも陰陽があるので
調べてみてはいかが?

赤ちゃんからアトピーだったから
真剣にならざるを得なかったのだよ~
洗剤もNG、服も生地から選ぶし
衣食住が対象だったからね。
体よく言えば「ナチュラリスト」!!

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR