FC2ブログ

引っ越しと福禄寿の夢①

Sさんの夢を鑑定しました。


りかさん、いつもありがとうございます。
印象的な夢を見ましたので、鑑定をお願いしたいです。
おみくじともつながっていると思いましたので、
おみくじ鑑定と合わせて2件分としてください。


引越しをする夢を見ました。
引越しの夢自体はこれまでも何度か見ています。
これまでの夢では引越し先は古いアパートで、
ショックを受けつつなんとか工夫して暮らしていこうと気持ちを切り替える感じでした。
それが、今回の引越し先は初めて広くて暮らしやすそうな家でした
(古かったかどうかはわかりませんでした)。
夢の中でも「この家はいままでと違って素敵」と思ったのを覚えています。

引越しが終わると、引越し業者か不動産業者と思しき男性に
「ご先祖の墓石も運んでおきましたから」と言われます。
彼の言う通り、
家の一室のテーブルに20センチ~30センチくらいの石がたくさん並べてありました。
かたちは六角形や半円形が多く、
中にはケースに入れられた天然石そのものもありました。
とりあえずこれをなんとかしなければならないなと思い、
娘たちも見ている中私と夫は墓石を掃除し始めます。
墓石を磨くと文字が出てきて、私の旧姓(「●●家」と書いてある)や、
短歌が書かれている歌碑のようなものもありました。
埃や汚れを落とすとどれもきれいな石で、
苔むしているものもあったのですが、それも味がある美しさになりました。
「きれいだ」とはっきり思いました。

墓石を磨き終えると、今度は新居にたくさんの包みが届きます。
開けてみると仏像と七福神でした。
この七福神がてのひらサイズくらいの、カラフルでとてもかわいいタイプのお顔でした。
現実で私はifさんから大黒様と恵比須様の置物をいただいたことがあるのですが、
夢の中でもそれを思い出していて、
「恵比須様これで三つめだな」と思います。
(実際には恵比須様はひとつしか持っていないので「二つめ」ですが、
夢では「三つめだ」と思っていました)
新しい恵比須様をifさんからいただいた恵比須様と比べようとしたところ、
恵比須様は福禄寿に変わっていました。
四十センチくらいある、大きな福禄寿が棚に三つ並びました。
中央の福禄寿の隣には同じように大きな大黒様が置いてありました。
どれもとても満足そうなお顔をしていました。

ここで目が覚めました。

この夢について考えていたのですが、
先祖はやはり私の実家の方の先祖ではないかと思うんです。
私の実家は武家の家系と言われていて、
関ヶ原の合戦からその後どこの藩の誰に仕えていたか、ということが、
家系図として残っている家です。
(開祖の父親がぎりぎりWikipediaに載っているくらい。メジャーな武将ではないです)
両親がガチガチの長男教で、長男を「跡継ぎ!15代目!」と言って育てていたのですが、
父親が亡くなり、頼りの長男は未婚、男系としては断絶でしょう。
ですが、なんとなく、ご先祖が頼ってくるとしたら私なんじゃないか…ということを思っていました。
文書や墓の管理などは絶対にやりたくないですが、
霊的な部分はやっぱり引き受けなければならないのかなとちょっぴり悩みます。
といっても、供養をするとかいう意味ではなくて、精神的にといいますか。
上手く説明できないんですが。

3月のおみくじが「石」と「A」でした。
(画像添付します)
そのものずばり「墓石」が出てきましたし、
「石」はこの夢を表しているのではないかと思っています。
「A」がわかりません。

3月おみくじ表


りかさんには、今回、この夢の意味を鑑定していただくのと、
合わせておみくじを解読していただきたいと思っています。

長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いいたします。




鑑定結果は明日。


ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ :
ジャンル :

コメント

§ おもろ~~~!

鑑定結果が楽しみ♪

§ Re: おもろ~~~!

不思議で面白い夢ですよね。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR