FC2ブログ

話を聴く

娘が戻って来たので車を運転してもらって私の実家へ日帰りしてきました。

今年はかなり渋滞するだろうから
行かないで済むなら行きたくなかったのだけど。。。疲れた。


先月母からの電話で父がガンの疑いで検査をしたと聞き
父がどうするつもりか知りたかったが
母は父が機嫌悪くなって話をしないから分からないと言う。

機嫌が悪くなるのは母が話の腰をバキバキ折るからなんだけど
母にその自覚は無いのよね。


娘の私達の話の腰を折るぐらいだから父には容赦しない。
「お父さんは◯◯だからw」「そうだからダメなのよ」って
話を聞く気、ゼェロォ♪。

相手がどう思っているか考えているか理解するために聴くのだが
低次のサヌキ女の母は理解する気ゼロだし
思い込みで判断しているから話にならないw

まぁ、私も夫の愚痴は聞き流すし
同じ愚痴を繰り返せば一言いうけれどね。
だが
病気をどう対処するか本人の希望を確かめたり情報を整理しながら
状況を知りたかったので父の話を聞いた。

父はおそらく同居している妹には話さないし
誰かに話したいだろうし
それに話すことで頭と心の整理をした方がよいので
母は居なくて息子と娘がいたが水を向けたらスラスラと話し出した。


医師にあ―云えばよかったとか内省してるんで意外だった。
母は自分は悪くない!って人だから
こういう父だから母と夫婦でい続けられたのだろうな。


具体的には
検査で腫瘍マーカーの数値が高くなって
前立腺の不調で通院していたからそっちの生体検査をしたがガンじゃなくって
父は腰の手術を数年前にしていてそこにガンがあるんじゃないかと思っていて
モヤモヤが続行中なのさ。

他のかかりつけの医師にも相談するつもりだと言うんで
それがいいね、と帰って来た。

情弱なんで情報を与えても
娘からの情報よりも医師からの情報がすんなり入るから
しばらくは様子見です。
私もこの際だから調べてみようと思っています。


それにしても
話を聞く、聴くとは
あなたの話を理解したいという姿勢で話を聴くってことだけど
自分の想いや考えが邪魔をしてできないってことがあるって
なんとなくは思っていたけれどハッキリ分かった一件でした。




ポチッと応援宜しくお願いしますw



テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

コメント

§ 先日

こちらでミニOFF会した時もその話になった。
相手の話を聴かないのは何故?とクイズ出したら
K子とAさんが答えたが、まあまあ正解だった。

世の中には他人の話を聴けない人の方が多いです。

§ Re: 先日

多いですね。

以前していた仕事でもそうでした、
忘れていたけど。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR