ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
マトリクス
映画「インターステラー」と
ディヴィッド・モアハウス著『CIA「超心理」諜報計画スターゲイト』から
やっとマトリクスをミの次元で理解できた感じがします。
ディヴィッド・モアハウス著『CIA「超心理」諜報計画スターゲイト』から
やっとマトリクスをミの次元で理解できた感じがします。
本は、マサトさんが紹介していたモノで
エリート軍人だった著者がリモート・ヴューイングで諜報活動をすることになる経緯や
実際にしてきた一部、そして暴露することを決意し、
命がけで闘う姿を描いたドキュメンタリーです。
映画も本も図書館にあったのでラッキーと
優先順位関係なしに観て読んだのでした。
何でも裏側が気になる性分としては
とても魅力的な本で、少しずつ読むつもりがほぼ徹夜してしまうぐらいでした。
暴露本だけどそれだけではなくて
わたし達がいま、こことしている世界とまた別の世界をありありと感じられ
マジでマトリクスなんだとやっと実感できました。
これまで知ってはいるけど、いまいち分かってなかったので
今やっとミの次元になったような気がします。
あぁ、そうか、とまさに腹に落ちたのでね。
でも、ホントに理解できたのだろうか。。。
この世界はマトリクスだとわたしは理解できた? yes
ミの次元で? yes
やっと理解できるだけの波動量を得た? yes
わたしには映像が理解に有効? yes
少し霧が晴れたようにスッキリです!
まだまだわたしの思考力では霧はかかっているはずだから、もっとスッキリさせて
もっと分かりたい。
楽しみながら分かることができてホント幸せ♪
映画も本も教えてもらってよかった。
アザーッス。
エリート軍人だった著者がリモート・ヴューイングで諜報活動をすることになる経緯や
実際にしてきた一部、そして暴露することを決意し、
命がけで闘う姿を描いたドキュメンタリーです。
映画も本も図書館にあったのでラッキーと
優先順位関係なしに観て読んだのでした。
何でも裏側が気になる性分としては
とても魅力的な本で、少しずつ読むつもりがほぼ徹夜してしまうぐらいでした。
暴露本だけどそれだけではなくて
わたし達がいま、こことしている世界とまた別の世界をありありと感じられ
マジでマトリクスなんだとやっと実感できました。
これまで知ってはいるけど、いまいち分かってなかったので
今やっとミの次元になったような気がします。
あぁ、そうか、とまさに腹に落ちたのでね。
でも、ホントに理解できたのだろうか。。。
この世界はマトリクスだとわたしは理解できた? yes
ミの次元で? yes
やっと理解できるだけの波動量を得た? yes
わたしには映像が理解に有効? yes
少し霧が晴れたようにスッキリです!
まだまだわたしの思考力では霧はかかっているはずだから、もっとスッキリさせて
もっと分かりたい。
楽しみながら分かることができてホント幸せ♪
映画も本も教えてもらってよかった。
アザーッス。
コメント
コメントの投稿
トラックバック