FC2ブログ

伝言ゲーム

大きなイベントの手伝いに入り
10年ぶりぐらいに懐かしい人たちと行動を共にしました。

いろいろ面白いことが起こりましたが
一つ考えさせられました。

伝言ゲームのようなことが起こったのです。

イベントの最中には突発的なことが起こります。
準備をしていても起こりますので
臨機応変に随時対処していくしかないですよね。

◯◯だから△△にします。
■■なので◇◇にします。
急遽入る変更なのだけど明らかな指示なので
誤解もないだろうと思っても誤解します。

スタッフの中でももうすぐ70歳ぐらいの女性たち数人が
ワイワイ盛り上がっているのでどうしたのかと思ったら
ある指示が違った形で伝わっていました。
どうも思い込みからか尾ひれが付いていました。


ぐれんのクイズでわたしもやっちまいますが
イメージではなく明らかに確実に分かることを伝えているにもかかわらず
きっと◯◯なんだろう、とか印象を基にして考えてしまう。

察するのが得意でも
それが正しいとは限らないし
その可能性があるとしても
確実に分かる事を基に考えていくという作業が必要で
その訓練をしないでおくと思い込みで突っ走って
気づけば(あれれ?)ってことになるんかなと思っているところです。


同じ指示を聞いても男性(70代~30代)はトラブルなくやっていました。
これは余計なことを考えないのと
高齢の女性たちに比べて他人と仕事をし慣れているからでしょうかね。

男性の中にも指示を理解していない人はいたかもしれませんし
上記の他にも理由はあるでしょう。
指示通り作業をするというサヌキ性を発揮する場面で
急な変更についていけない、など定型発達に当てはまらない人たち
いわゆる発達障害のような様子を見せられたのは興味深いです。

高齢者から暴力を振るわれたりする人がいるように
高齢者の扱いにくさは
結局は発達障害とか障害を持つひとと同じで
「癖が強い」という括りになるんじゃないかな、なんてことも思いました。

**
全く思考が足らない中途半端なので分かりにくいと思います。
整序できたら書き直したいです。


頭が固くなって融通が利かなくなって癖強しになる前に
思考や感覚を柔らかくしておきたいものです。




ポチッと応援宜しくお願いしますw




テーマ : ぼそりと独り言
ジャンル :

コメント

§ 伝言ではないが

関係無い話ですまん。
動画の話。

りかさんも好きな英国推理ドラマ
「ブラウン神父」シーズン9エピソード1
これは今アマゾンかネトフリでやってます。

そのドラマの開始後5分で
貴族の館の玄関扉が出るが
それが物凄い大きさなので見てみて。

タルタリアと関係あると思うが
イギリスにもタルタリアの建物があったのか?

この場面を保存して鑑定し動画にしたらどうか?
私には画面を保存できないので
りかさんが自分の動画でやってくれると助かる
この情報(巨大扉)を無駄にしないほうがいい。

それからこのドラマを作っている人たちは
この巨大扉のこと(タルタリア)を知っているのか?
など、知りたいことは沢山ある

§ Re: 伝言ではないが

お! ブラウン神父始まったのですね。
そろそろ来るなとは思っていましたが
巨大扉、楽しみです。

タルタリアとの関連を調べ動画にします。
ご助言どうもありがとうございます。


コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR