FC2ブログ

簡易神棚ゲット!

今年度から3年間、氏子総代(神社の役員)になりました。

ふた昔前は男性の仕事だと云われていましたが
総代9人の中に女性が3人(死別・未婚・単身赴任)いるのも異例のようです。
年長者から順に総代長・副・庶務・会計の4役が決まるのが通例なのですが
何故かわたしが会計に。
長生きしても次に総代になることはおそらくないので
この際だからいろいろ見聞きしようと思っています。


旧役員からの引き継ぎで
ここ2年の間でお賽銭が盗まれていると知りました。
帳簿を見ると従来と比べて年に1万円ぐらいお賽銭が少なくなっています。


氏子は100戸程度の小さな神社なので
お賽銭がそれほどあるとは思ってもいませんでしたが
社の修繕費もバカにならないので貴重な収入源です。

木製のお賽銭箱に南京錠を付けても壊されて
今年に入ってすでに2度も盗まれています。

犯人は特定できていて隣町の住人で
とくに生活に困っているということでもないようです。

総代長さんは大人しい人で「せつないじゃんね。胸が痛む」と
顔を曇らせたのでアワ男のようです。
サヌキ女のわたしは(罰当たり目が!)とまず思い(w)
どうやって盗まれないようにするか考えました。

防犯カメラのダミーでも付けるか、などと皆でアイディアを出し合う中で
「普通の人でも現行犯逮捕できるんで張り込みますか?
アンパンと牛乳は会計から出しますよ♪」とか言うわたしは低次です。

老害が無いせいか遠慮なくバカなことを云えるので有難いです。
初めて一緒に役員をする人が多いのですが結構ノリがいいし
それに真面目でよく気がつき行動するので(←超重要)優秀な人ばかりです。


春祭りでは宮司さんといろいろ話ができました。
今どきは神棚が無いお宅も多いでしょう、ということで
神棚の無い役員に簡易神棚を無料で分けていただきました。
わたしはいつもの通り
買おうと思ってたのにスッカリ忘れていたので有難く受け取りました。

わたしが住む県の神社庁では広報していないのですが
他ではサイトでお知らせしているところもあるので
住んでいる都道府県の神社庁に問い合わせると入手できるかもしれません。
「岩手県神社庁」で紹介されている簡易神棚と同じでした。





* * * ロッド鑑定いたします * * *

鑑定メニューはこちら

依頼方法はこちら






テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル :

コメント

§ 賽銭泥棒

賽銭を盗むなんて、貧しいからだ、と短絡するその人
(あっりゃ~~~)
ですな。
確かめてないし、自分の想像空想でモノを言ってるし。
これは仕事なんだから、そういう妄想をしている余地(暇、余裕)は無いんだけどねえ。
何処にでも居る、アワ男。

§ Re: 賽銭泥棒

他の人の反応を観察して
アワかサヌキか考える楽しみができましたw

反応がでない(おそらく鈍い)人もいたり
みんな違って面白いです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR