ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
自分を馬だと思っている雄牛
自分を「馬」だと思っている雄牛 フランス
— AFPBB News (@afpbbcom) May 24, 2023
体重1.4トンの雄牛「アストン」。低い障害物を跳び越し、ギャロップで駆けるだけではなく、横歩きまでマスターしている。映像は2022年12月撮影・一部提供。 pic.twitter.com/QSvizaUmDz
そう思っているということが大切。
前にも書いたけれど
ウチの茶トラ♂は生後4週ぐらいからわたしとベッタリだったので
自分のこと人間だと思っていました。
ご飯たべる?と訊くと「ニャべう(食べる)」みたいな音を発し
お腹が空くと「おあん(ご飯)」と催促していました。
幼児が言葉を発する様子と同じです。
息子もご飯を「おあん」と云ってた時期がありましたし、娘は「ごまん」でした。
「は」発音しにくいようです。
長期休みで1週間近く一緒に過ごした夫も
「ちゃおさんは大きくなったらりかさんみたいな人間になるって思ってるな」
とよく言ってました。
隣の猫がウチにやってきてガラス越しに対面した途端
「自分こっちだった!」と猫だということが分かってしまい
そこからだんだん話さなくなりました。
どういう意識でいるかって重要で面白いです。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
自分のこと人間だと思っていました。
ご飯たべる?と訊くと「ニャべう(食べる)」みたいな音を発し
お腹が空くと「おあん(ご飯)」と催促していました。
幼児が言葉を発する様子と同じです。
息子もご飯を「おあん」と云ってた時期がありましたし、娘は「ごまん」でした。
「は」発音しにくいようです。
長期休みで1週間近く一緒に過ごした夫も
「ちゃおさんは大きくなったらりかさんみたいな人間になるって思ってるな」
とよく言ってました。
隣の猫がウチにやってきてガラス越しに対面した途端
「自分こっちだった!」と猫だということが分かってしまい
そこからだんだん話さなくなりました。
どういう意識でいるかって重要で面白いです。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
コメント
§ いや、本当に
猫は喋るよね。
これ、猫を飼っている人は皆知ってる。
ところでご紹介の牡牛さんの髪型がいいねw
可愛い巻き毛。
これ、猫を飼っている人は皆知ってる。
ところでご紹介の牡牛さんの髪型がいいねw
可愛い巻き毛。
§ Re: いや、本当に
見事に巻き毛だw
違和感があったのはこの巻き毛のせいでした。
日本には居ない品種かもしれませんね。
違和感があったのはこの巻き毛のせいでした。
日本には居ない品種かもしれませんね。
コメントの投稿
トラックバック