FC2ブログ

「最後の決闘裁判」製作者の細かな意図も




動画には入れられなかったことがあります。


冒頭決闘する二人の後ろにそれぞれ家紋入りの旗が映ります。

マット・デイモンが演じるジャン・ド・カルージュには
フルール・ド・リスが3つ。
フルール・ド・リスはこれ
フルール・ド・リス


ジャック・ル・グリ役のアダム・ドライバーには蛇。
実際にジャック・ル・グリの家紋が蛇だったのではなく創作しました。
蛇→爬虫類→レプなんとか→ゐるなんとかを表し
彼が◯◯るんで◆◆を意味しています。
(ネタバレになるのでこの記事の最後で◯◯と◆◆をお知らせします)
願望を入れ込みました。


マット・デイモンの兜は左目だけが覆われ右目が出ていて
これまたゐるなんとかを表しているのかと思ったら
ゐるがやっていることを見ているぞという意味でした。


動画のコメントから教わったのですが
ベン・アフレックがあっち側でないので
彼が作った映画は賞が取れなかったそうです。

それで上記の細かな細工があった訳なのですね。

事実を映画にしただけでなく
表現者の自由をさりげなく主張していました。



     *    *    *


この映画は3人の真実の違いが面白いです。
細かな違いを演じ分けるのが俳優たちも楽しかったのではないかな。

戦う場面が多い映画ですが中世のフランスの暮らしぶりが分かります。
蝋燭の炎、暖炉の炎などのゆらぎが
厳しい暮らしを少し柔らかくしホッとさせています。




    * * * ロッド鑑定いたします * * *


鑑定メニューはこちら

依頼方法はこちら






◯◯=負け
◆◆=滅亡


テーマ : 伝えたい事
ジャンル :

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR