ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
うり坊の今

猫でも言葉が通じている、こちらの気持ちが通じていると
ハッキリ分かります。
近所の人はテレパシーで分かるみたい、と
表現していたけれど本当にそう。
全ての猫がそうではないだろうが
飼い猫や親密な地域猫などでは実感できると思う。
こちらの言うことが分かっているけれど、
敢えて分からないフリをしていることも。
猫に限らず一緒に暮らす犬などでもありますよね。
でも新入りのうり坊は違いました。
こちらの言葉が上滑りして、彼に通じていない感じが消えません。
去勢手術をすれば落ち着いて、徐々に分かるようになるかと
ひと月様子を見てきましたが、やっと変わりつつあります。
常に食べる事と♀を追いかけることしか頭になくて
撫でれば嬉しくて舞い上がる、
調子に乗って先住の黒猫♀を追いかけるとか勘違いするタイプ。
こうなると最低限の対応しかできなくなります。
だってやって欲しくないことをするんだから。
先住猫優先なので、あまりにも通じないなら
うり坊を他の人に託すことを考え始めていました。
そこで i f さんのカード一枚引きで確認したところ
「YES それがあなたを幸せにする」と出たもんで
そりゃ、そうだよな~とまたまたドンピシャな回答をもらいました。
その後、家に入れないなど対応を変えたことも有り
去勢手術から5週目になって少し落ち着いてきました。
オス臭さも消えていますし、毛の油も以前よりは減っています。
それで思い出したのが坂本氏の男性ホルモンの話です。
男性ホルモンがあると外宇宙には行けない、
知識を入れるのに頭痛がする、とかおっしゃってましたが本当です。
ホルモンの影響って大きい。
と、話が横に逸れましたが
うり坊が先住猫と仲良く暮らせる見込みが少し出てきたので
先住猫優先を徹底して覚えさせようと思っています。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
去勢手術をすれば落ち着いて、徐々に分かるようになるかと
ひと月様子を見てきましたが、やっと変わりつつあります。
常に食べる事と♀を追いかけることしか頭になくて
撫でれば嬉しくて舞い上がる、
調子に乗って先住の黒猫♀を追いかけるとか勘違いするタイプ。
こうなると最低限の対応しかできなくなります。
だってやって欲しくないことをするんだから。
先住猫優先なので、あまりにも通じないなら
うり坊を他の人に託すことを考え始めていました。
そこで i f さんのカード一枚引きで確認したところ
「YES それがあなたを幸せにする」と出たもんで
そりゃ、そうだよな~とまたまたドンピシャな回答をもらいました。
その後、家に入れないなど対応を変えたことも有り
去勢手術から5週目になって少し落ち着いてきました。
オス臭さも消えていますし、毛の油も以前よりは減っています。
それで思い出したのが坂本氏の男性ホルモンの話です。
男性ホルモンがあると外宇宙には行けない、
知識を入れるのに頭痛がする、とかおっしゃってましたが本当です。
ホルモンの影響って大きい。
と、話が横に逸れましたが
うり坊が先住猫と仲良く暮らせる見込みが少し出てきたので
先住猫優先を徹底して覚えさせようと思っています。
* * * ロッド鑑定いたします * * *
鑑定メニューはこちら
依頼方法はこちら
コメント
§ 去勢
オス猫の去勢、やらなくちゃならないが
可哀想な気がする。
我が家のブッチも来月去勢する予定ですが
たまたまの袋=ふぐり
がなくなるのか、どうなのか分からないが
今のうちに写真を撮っておけと娘に言ったら
「before&afterかい?」と言うので「そうだ」
と答えました。
可哀想だが仕方ないなあ。
りかさん、良く去勢したね、偉い!
可哀想な気がする。
我が家のブッチも来月去勢する予定ですが
たまたまの袋=ふぐり
がなくなるのか、どうなのか分からないが
今のうちに写真を撮っておけと娘に言ったら
「before&afterかい?」と言うので「そうだ」
と答えました。
可哀想だが仕方ないなあ。
りかさん、良く去勢したね、偉い!
§ Re: 去勢
去勢しないで済むなら
それがイイと思います。
やっぱり可哀想ですから。
でも術後は、子供っぽい部分が残るので
それもまた可愛いです。
うり坊は立派なふぐりでした。
獣医さんとその奥さんとで
「勿体ないぐらいだね。ブイブイ言わせてたんだろうねww」
なんて話をしていました。
ちなみに中身だけ出す手術で
取った精巣を見せてもらって写真に撮りました。
それがイイと思います。
やっぱり可哀想ですから。
でも術後は、子供っぽい部分が残るので
それもまた可愛いです。
うり坊は立派なふぐりでした。
獣医さんとその奥さんとで
「勿体ないぐらいだね。ブイブイ言わせてたんだろうねww」
なんて話をしていました。
ちなみに中身だけ出す手術で
取った精巣を見せてもらって写真に撮りました。
コメントの投稿
トラックバック