FC2ブログ

共存

自宅に戻ってきました。
i f さん企画のあやにゃんさんがみつけてくれた四葉のクローバーをいただきました。

四葉は未年生まれの今年のラッキーアイテムだそうで
夫と息子の二人分をダメ元で応募したら、二人分もらえちゃいました!
どうもありがとうございます。

この四つ葉のクローバー
丁寧に押し葉にしてあって
折れないように台紙と一緒に袋に入っていて
(素敵な仕事ぶりだなぁ)と惚れ惚れしました。

このような仕事をしたいものだ、と思いながら
自分の暮らしぶりを眺めると
ため息です。


わたしが見つけるのは四葉ではなくムカデ。
ムカデ専用割りばしで捕まえ、ごま油が入った瓶に集めるという
ホラーのようなグロイことしているわたし。
気持ち悪くなってしまう人もいるかもしれませんので
画像も説明も瓶の詳細は省きますね。
ムカデに咬まれたときに塗ると効果があるというので試しに作っていますが、
ムカデを捕まえるのが楽しくなってきてしまい戸惑っています(汗
出てくるのが待ち遠しい。。。


一応ゴキブリを食べる何気にいい仕事しているけど気色悪いムカデと
ラッキーアイテムの王道四葉では、月とすっぽん、雲泥の差だね。
ま、わたしだから仕方ないか。


この時期一般的にムカデと並んで悩ましいのが蜂。
先月出かける直前に勝手口の屋根近くにアシナガバチが巣を作り始めたのに気づきました。
スプレー式の薬剤はあるのだけどなるべく使いたくないし
急いでいたから説得だけにしました。
「ここに巣を作らないで。ここは一日に何度も通るから困るんだ。
このままなら薬を使うことになって死んじゃうよ。遠い所に巣を作ってちょうだい」と
声をかけて出掛け戻ってきたら
跡形もなく綺麗に無くなっていた!

だけど、
玄関の傍に3つ!!!
通るたびに声をかけて女王蜂を説得中です。


勝手口の巣は風雨で落ちた?  yes
スズメバチの攻撃で巣が壊れ落ちた?  no
説得に応じ引っ越した?  yes
移動してから巣が風雨でおちた?   yes
玄関前に移動した?   yes
今の説得も伝わっている?  yes

しつこく説得して移動してもらおう!
と思ったけれど
刺さなければOK♪ってことに落ち着きそうだな。

コメント

§ 蜂の巣

蜂の巣が自宅庭に有るのはラッキーだそうだよ。そこは喜ぶ所だよ。
スズメバチ以外なら喜んだ方がいい。

§ 毒を以て毒を制する

ですねえ。

アレルギーの治療法にも「減感作療法」というのがあります。
アレルギーの原因物質をほんの微量摂取することで、徐々にアレルギー症状が軽くなるらしい。。

というのを高校時代の看護の授業で習いました。
ムカデにムカデが効くんですねえ。
面白いなあ!

§ Re: 蜂の巣

知りませんでした!

調べたら「家内安全」「金運up」「商売繁盛」「子孫繁栄」とか
縁起物だったのですね。

ラッキー♪

§ Re: 毒を以て毒を制する

ホメオパシーと同じ考え方だね。

ホントに効くかどうか試してみたいんだ、夫で(笑
自宅にいること少ないのに
ムカデに噛まれる率が高いんだよねぇ。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR