ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 05 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
満月からのメッセージ
20日20:02~7月4日20:01新月までのイーチンタロットからのメッセージです。
月が少しずつ欠けていくように
身軽になれるようテーマを決めてみるのもいいですね。
月が少しずつ欠けていくように
身軽になれるようテーマを決めてみるのもいいですね。
<1月生まれ>

地天泰(ちてんたい)
天下泰平。
コミュニケーションが円滑となりストレスフリーになります。
今の平和を維持する努力が必要です。
<2月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
適切に対処して吉に転じます。
勢いがあるときですので、調子に乗りすぎないよう注意。
<3月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
感情的になりやすいので注意。
<4月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する時。
学問・芸術・研究には吉ですが、現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
<5月生まれ>

地風升(ちふうしょう)
あせらず無理せずコツコツと。
信頼できる協力者・指導者など人との出会いを大切にし
貰った苦言をいかす姿勢が開運の鍵です。
<6月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、ひたすら本業に精進することで順調を得られます。
思い上がりに注意。
<7月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
感情的になりやすいので注意。
<8月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
喜びが多い時ですが、油断大敵。
これまでの不遇は今のためでしたので
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来の旧いことは衰退していきますので注意。
<9月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、ひたすら本業に精進することで順調を得られます。
思い上がりに注意。
<10月生まれ>

離為火(りいか)
明るい運気ですが、気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<11月生まれ>

天山遯(てんざんとん)
逃げるが勝ち
大きな成果は得られぬが、小さなことをコツコツと正しい道を堅守して小利を得ることは可能。
新旧交代期にあたり、身を引く潮時。
迷っていることは取り組まず好機を待ちましょう。
<12月生まれ>

沢水困(たくすいこん)
砂漠の中の迷い人
静かに耐える時ですが、落胆してへこられるのではなく
困ったものだと笑えるぐらいの境地で工夫し
自らを反省することで実力をつけることに努める機会と考えられると吉。

地天泰(ちてんたい)
天下泰平。
コミュニケーションが円滑となりストレスフリーになります。
今の平和を維持する努力が必要です。
<2月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
適切に対処して吉に転じます。
勢いがあるときですので、調子に乗りすぎないよう注意。
<3月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
感情的になりやすいので注意。
<4月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する時。
学問・芸術・研究には吉ですが、現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
<5月生まれ>

地風升(ちふうしょう)
あせらず無理せずコツコツと。
信頼できる協力者・指導者など人との出会いを大切にし
貰った苦言をいかす姿勢が開運の鍵です。
<6月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、ひたすら本業に精進することで順調を得られます。
思い上がりに注意。
<7月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
感情的になりやすいので注意。
<8月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
喜びが多い時ですが、油断大敵。
これまでの不遇は今のためでしたので
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来の旧いことは衰退していきますので注意。
<9月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、ひたすら本業に精進することで順調を得られます。
思い上がりに注意。
<10月生まれ>

離為火(りいか)
明るい運気ですが、気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<11月生まれ>

天山遯(てんざんとん)
逃げるが勝ち
大きな成果は得られぬが、小さなことをコツコツと正しい道を堅守して小利を得ることは可能。
新旧交代期にあたり、身を引く潮時。
迷っていることは取り組まず好機を待ちましょう。
<12月生まれ>

沢水困(たくすいこん)
砂漠の中の迷い人
静かに耐える時ですが、落胆してへこられるのではなく
困ったものだと笑えるぐらいの境地で工夫し
自らを反省することで実力をつけることに努める機会と考えられると吉。
コメント
コメントの投稿
トラックバック