FC2ブログ

お待たせしました m(_ _)m

BBAのため復活が微妙に遅れておりまして
お待たせいたしました。

イタリア旅行の報告です。
P1010221 (300x225).jpg
                                  ぼやけててゴメンナサイ。
ローマ・フィウミチーノ空港からローマ市内のホテルまで送ってくれた最初のイケメン。
とっても気が利いて、
空港では一番目立つ処で待っていてくれ
更にはホテルまで直行せず
いろいろ立ち寄ってくれたナイスガイ!

P1010210 (300x225).jpg
これに乗って移動した NISSAN車。
 日本人のわたしたちが乗り込む時に
「NISSAN」ってハニカミながら云ったのが印象的で
コミュニケーションを取ろうとしてくれたことが嬉しかった!


P1010212 (300x225).jpg
高台からローマ市内を見下す
P1010211 (225x300).jpg
高台の公園。
近くにはバチカンがあったらしいけど
まったく気が付かなかった。
建物の塀が高くて何が何だか分からなかったのもある。

ホテルからの眺め
P1010225 (300x225).jpg
P1010226 (225x300).jpg
夜9時を回ったところ。
この時期は夜が長いらしい。
P1010227 (300x225).jpg
朝6時の駅周辺。
日本よりも明るくなるのが遅い。
P1010231 (300x225).jpg
駅の隣の建物。
P1010233 (300x225).jpg
ローマ市内をみられるのはこの時だけなので
同室になった子と散歩。
通りから少し入ったたぶん住居。
P1010236 (300x225).jpg
大通り
P1010238 (225x300).jpg
公衆電話が結構残っている。
綺麗なようでいて
P1010239 (225x300).jpg
落書きを消さない。
電車もそうだったけど
どうせまた落書きされるから~ってことで消さないのかな?!
P1010240 (225x300).jpg
中央に寝ているオジサンがいるの分かる?
鞄を枕にしてた(笑

P1010241 (300x225).jpg
大通りからの脇道。
ゆるやかに起伏がある街なんよ。
この写真を撮っていたら車が入って来て、
オジサンにからかわれたような冷やかされたような感じに。
若く見られたのか、怒られた気はしないが
大声でいじられた。
たぶん、いじられたと思う。
ナンパな国民性の表れだったか?!

P1010242 (300x225).jpg
路駐天国
P1010243 (300x225).jpg
だから朝早くに清掃車が来ても掃除しきれない。
で、汚い。

P1010248 (300x225).jpg
コロッセオ!!
なだらかな坂を上がってのコロッセオ。
旅行は体力勝負だよな、と思った一回目。
P1010258 (300x225).jpg
P1010256 (300x225).jpg
コロッセオの脇コンスタンティヌスの凱旋門。
左下に何気に軍人が警備?
人が集まる名所にはいるらしく、この後も見かけた。
IS対策らしい。

P1010260 (300x225).jpg
コロッセオ正面の大通り。
ジョギングする人が多かった。
で、皆スリム。
体型維持は努力して獲得するんだ。
とてつもなく食べる人たちだから。。。
5.6歳でも直径40㎝はあろうかというピザを食べるからね。

P1010272 (300x225).jpg
遺跡と現代の建物と区別がつかないけど
遺跡が多く、修復も多い。

P1010280 (300x225).jpg
柱もヤバそうだったけど立っている。
P1010284 (300x225).jpg
パトカーと救急車。
パトカーは何台も通り、警官はみな寛いでいた。
スマホ片手に笑顔の人も。
「平たい顔族だ♪」って笑っていたのかもしれない。

P1010285 (225x300).jpg
P1010287 (300x225).jpg

P1010286 (300x225).jpg
イタリア松とコロッセオ。
この松イタリア南部にはないらしい。
P1010289 (300x225).jpg
路駐天国2号。
バンパーはぶつけるためにある!
一方通行だね、標識同じ。
P1010290 (300x225).jpg
修復中の建物。
ローマ市内は比較的綺麗な車が多かったけれど
郊外は埃だらけ傷だらけ凹みだらけが多かった、
というか、それが普通ぽかった。

P1010292 (300x225).jpg
乾燥注意報発令中チックな天候で
噴水はホッとする。

空港から市街までの高速で
中央分離帯の植え込みが燃えていたのだ。
煙草のポイ捨てっぽいが
雨が降らず乾燥していたのもあって
ガンガン燃えていたよ。

P1010293 (300x225).jpg
ぐるりと歩いてホテルそばの駅前の建物。
建物の外観は条例で厳しく定められているから、いつまでも趣がある。
この統一感がローマに来た!って気にさせてくれる。
P1010294 (300x225).jpg
駅脇の路面電車の停留所。

ここから移動してイタリア中央に位置するウンブリア州に。
P1010301 (300x225).jpg
P1010303 (300x225).jpg
ここで寝泊まり。
憧れの石造りの家♪
かな~り古いらしい。
隙間がたくさんある石と石の間も雨がたくさん降ると
塞がれるって云ってた、ホントか。
隣りの部屋の音もまったく聞こえなかった。
P1010300 (300x225).jpg
街を見下ろす位置するので
夕方の景色は最高!
朝晩の気温差は自宅と同じぐらいだなと思っていたら
ここの標高は550。
自宅と変わらないぐらいだった。


上げ膳据え膳で美味しい野菜料理を
軒下で10名前後で食べ、話し、笑い
しっかりデトックスしていました。

とりあえずの第一弾は以上!


コメント

§ No title

変わった旅行だねえ、面白い。
イタリア人イケメン。

§ No title

所謂観光ってだけでは
なかなか踏ん切りつかなくって
産地見学とか+αがあると即決なんです。

お話し会 in 台湾も即決します!

§ No title

わあ、写真たくさんありがとうございます。
遺跡を現役で使っているんですね。
石とレンガの街並みは私にとっては珍しくて、とても面白いです。

農家の体験も素敵です(*^^*)
美味しい食べ物がたくさんあるんでしょうね〜

§ No title

あやにゃんさん、ごく一部しかちら見できなかったのだけど、
内部まで見学できる建物もありますが
とにかく年中、修復をしているようで維持するのも大変ですね。

映画テルマエ・ロマエの世界を垣間見ちゃった感Maxでしたw

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR