ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
満月からのメッセージ
14日22:52~29日21:18の新月までの易カードからのメッセージです。
<1月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
満つれば欠けるは世の常
明るく動きのある今がピークですから、現状維持がポイントです。
一番盛んな今、全力を尽くすことで不安を払拭しましょう。
<2月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
<3月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<4月生まれ>

坎為水(かんいすい)
困難の極み
これ以上ないほど四苦八苦のときですが
今こそ自分の真価が問われると腹をくくり、辛抱強く取り組みましょう。
研究や学問、心身の鍛錬には吉。
<5月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<6月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
満つれば欠けるは世の常
明るく動きのある今がピークですから、現状維持がポイントです。
一番盛んな今、全力を尽くすことで不安を払拭しましょう。
<7月生まれ>

風火家人(ふうかかじん)
家庭のなかの幸福
家(内部)を充実させるときです。
外へ出ていくよりも家の中で過ごすと吉。
女性や家族の協力が得られると事がスムーズに運びます。
<8月生まれ>

火沢睽(かたくけい)
反目する二人
万事に手違い行き違い勘違いが多く、スムーズに事が運びません。
大きなことには取り組まない方が無難。
小さな「違い」のうちに調和を図るようにしましょう。
<9月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
下剋上の時
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすい時です。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、厳しい決断を迫られることもありそう。
<10月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で手を下さずに人にやってもらうと吉。
<11月生まれ>

水火既済(すいかきせい)
すべてが整っています。
完成されている今、どうすれば維持できるのかを心がけましょう。
面白味に欠けるかもしれませんが、油断せずに慎重に行動すべきです。
新規に始めることは避ける時。
<12月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。

雷火豊(らいかほう)
満つれば欠けるは世の常
明るく動きのある今がピークですから、現状維持がポイントです。
一番盛んな今、全力を尽くすことで不安を払拭しましょう。
<2月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
<3月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<4月生まれ>

坎為水(かんいすい)
困難の極み
これ以上ないほど四苦八苦のときですが
今こそ自分の真価が問われると腹をくくり、辛抱強く取り組みましょう。
研究や学問、心身の鍛錬には吉。
<5月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<6月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
満つれば欠けるは世の常
明るく動きのある今がピークですから、現状維持がポイントです。
一番盛んな今、全力を尽くすことで不安を払拭しましょう。
<7月生まれ>

風火家人(ふうかかじん)
家庭のなかの幸福
家(内部)を充実させるときです。
外へ出ていくよりも家の中で過ごすと吉。
女性や家族の協力が得られると事がスムーズに運びます。
<8月生まれ>

火沢睽(かたくけい)
反目する二人
万事に手違い行き違い勘違いが多く、スムーズに事が運びません。
大きなことには取り組まない方が無難。
小さな「違い」のうちに調和を図るようにしましょう。
<9月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
下剋上の時
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすい時です。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、厳しい決断を迫られることもありそう。
<10月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で手を下さずに人にやってもらうと吉。
<11月生まれ>

水火既済(すいかきせい)
すべてが整っています。
完成されている今、どうすれば維持できるのかを心がけましょう。
面白味に欠けるかもしれませんが、油断せずに慎重に行動すべきです。
新規に始めることは避ける時。
<12月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
コメント
コメントの投稿
トラックバック