ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
大きな差
他人への態度として、より始末に悪いのは
バカにする > バカだと思う
だと思う。
バカにする > バカだと思う
だと思う。
どちらも他人を見下す意識から生まれる人もいるだろうけれど
わたしが他人をバカだと思うのは、
他人のある部分に対してということがほとんど。
不得手なことだったり勘違いからやっちまったことに反応することが多い。
で、誰でも得手不得手はあるから誰もがバカな面があると考えている。
そして、バカにするってのは
わたしの場合、他人を無能認定するに近い。
一部をみて、その人全部をダメだとしちゃうから
その人から学ぶことも勿論あるのに、参考になることもあるのにしない。
自分だって人のこと云えたもんじゃないのに上から目線。
今だから云えるのだけど
かつて夫をバカにしていた時には、
彼の不得手なことだけに目が行き、彼のよさには目もくれなかった。
夫がダメダメ人間のように考えていたのだ。
そんなこと考えるお前がダメダメだろう!
だよね。
バカにするか否かって
意外と大きな差だと思う。
わたしが他人をバカだと思うのは、
他人のある部分に対してということがほとんど。
不得手なことだったり勘違いからやっちまったことに反応することが多い。
で、誰でも得手不得手はあるから誰もがバカな面があると考えている。
そして、バカにするってのは
わたしの場合、他人を無能認定するに近い。
一部をみて、その人全部をダメだとしちゃうから
その人から学ぶことも勿論あるのに、参考になることもあるのにしない。
自分だって人のこと云えたもんじゃないのに上から目線。
今だから云えるのだけど
かつて夫をバカにしていた時には、
彼の不得手なことだけに目が行き、彼のよさには目もくれなかった。
夫がダメダメ人間のように考えていたのだ。
そんなこと考えるお前がダメダメだろう!
だよね。
バカにするか否かって
意外と大きな差だと思う。
コメント
コメントの投稿
トラックバック