ORIONEWORLD
*ロッドで謎を解明します*
同じことしてても意識は真逆
これまで20年全く気がつかなかったことに、ついこの間やっとこ気づいた。
夫とわたしは、あることに対して同じことをしていたのだけど
正反対の意識でいたのだ。
夫とわたしは、あることに対して同じことをしていたのだけど
正反対の意識でいたのだ。
あることとは、「夫の職場での肩書(役職名)」
同じこととは、二人の間で話題にしたことがないってこと。
わたしは夫が仕事で何をしているのか詳しくは知らないし
説明されても次々と内容が変わっていくので
(いろいろ関わっているのだろうが)結局いつもイマイチ分からない。
わたしはとりあえず稼いでくれれば御の字で
犯罪行為以外は何を仕事にしていても全く構わないと考えているせいもあるのか
夫の肩書にも興味が無いってことに気づいたのが最近のこと。
夫が自分から話すことは
ボーナスが平均よりちょっと多いよ、とか決算賞与がでるよ、とかお金に関することと
わたしが知っている人が海外に行ったとか人事異動は教えてくれる。
だけれど、自分の昇進については口にしたことが無い。
先月、妹の子供たちが奨学金を申請するので保証人になってくれないかと
妹から頼まれたのだけど、わたしはなれないってことに今更ながら気づき、
しょうがないなと夫がなってくれた。
申請書類に夫の会社名・住所・連絡先など必要だというんで
偶々一緒にいた夫から名刺を受け取り写メって送ってしまえと
マジマジ見た名刺で目に入ったのが肩書。
わたし 「あれ? 〇〇だったんだぁ。」
夫 「うん」
「へぇ~そうなん。 いつから?」
「3年ぐらい前かな?」
「前は◇◇で何人もいたよね?! 今度は一人なん?」
「教えない」
「なんだそりゃ」
「いいじゃん、この話はもうしない!」
とか云って夫が話を終わらせたw
彼が話題にしないのは、プレッシャーに感じているからと思われる。
わたしは事実確認のつもりなんだけどね。
むかし、仕事ができない上司に美味しいとこ(成果)を持っていかれる!とか
夫が何度も愚痴るんで
「そいつを超えればいいじゃん、
認めさせるだけの仕事をして、上になって上司とはこういうもんだって見せつけてやれー」
などなど、わたしが云ったので
出世して欲しいとわたしが考えていると彼は思っているようなのだ。
何を仕事にしてもいいし、出世も興味ないって話もしたことあるんだけど
そういうことは忘れてるんだね、たぶん。
ってな感じで
これまで夫の昇進が話題にならなかったのは
わたしが無頓着だったからと
夫が触れられたくなかったからという真逆の意識からでした。
同じこととは、二人の間で話題にしたことがないってこと。
わたしは夫が仕事で何をしているのか詳しくは知らないし
説明されても次々と内容が変わっていくので
(いろいろ関わっているのだろうが)結局いつもイマイチ分からない。
わたしはとりあえず稼いでくれれば御の字で
犯罪行為以外は何を仕事にしていても全く構わないと考えているせいもあるのか
夫の肩書にも興味が無いってことに気づいたのが最近のこと。
夫が自分から話すことは
ボーナスが平均よりちょっと多いよ、とか決算賞与がでるよ、とかお金に関することと
わたしが知っている人が海外に行ったとか人事異動は教えてくれる。
だけれど、自分の昇進については口にしたことが無い。
先月、妹の子供たちが奨学金を申請するので保証人になってくれないかと
妹から頼まれたのだけど、わたしはなれないってことに今更ながら気づき、
しょうがないなと夫がなってくれた。
申請書類に夫の会社名・住所・連絡先など必要だというんで
偶々一緒にいた夫から名刺を受け取り写メって送ってしまえと
マジマジ見た名刺で目に入ったのが肩書。
わたし 「あれ? 〇〇だったんだぁ。」
夫 「うん」
「へぇ~そうなん。 いつから?」
「3年ぐらい前かな?」
「前は◇◇で何人もいたよね?! 今度は一人なん?」
「教えない」
「なんだそりゃ」
「いいじゃん、この話はもうしない!」
とか云って夫が話を終わらせたw
彼が話題にしないのは、プレッシャーに感じているからと思われる。
わたしは事実確認のつもりなんだけどね。
むかし、仕事ができない上司に美味しいとこ(成果)を持っていかれる!とか
夫が何度も愚痴るんで
「そいつを超えればいいじゃん、
認めさせるだけの仕事をして、上になって上司とはこういうもんだって見せつけてやれー」
などなど、わたしが云ったので
出世して欲しいとわたしが考えていると彼は思っているようなのだ。
何を仕事にしてもいいし、出世も興味ないって話もしたことあるんだけど
そういうことは忘れてるんだね、たぶん。
ってな感じで
これまで夫の昇進が話題にならなかったのは
わたしが無頓着だったからと
夫が触れられたくなかったからという真逆の意識からでした。
コメント
コメントの投稿
トラックバック