FC2ブログ

京都でにわか関西人

金曜日から昨日まで京都にいました。
毎日美味しいモノを食べ楽しく過ごしたのだけど、疲れたw
ふくらはぎが(筋肉痛+むくみ)でサリーちゃんの足のようです。
(サリーちゃん知らないかな?!)

夫とあっちこっちバスを活用しながら歩き回り、
お街は便利だの~
京都はいいとこだ、この辺りに住んでみたいなぁ、
こっち方面で転勤はないの?などと話ながら動き回り歩数が2万を超えてました。

土曜日のメインイベントも主催者&講師&幹事みなさんのお蔭で
至れり尽くせりで楽しく過ごすことができ、本当にありがとうございました。

顔を合わせてたくさん話しができ、楽しかったです。
それにこれから鑑定がしやすくなると思う。
話をした人はもちろん
今回話をしなかったとしても
顔と印象を覚えた人とはつながりやすくなったはず。

(げげ、嫌だなぁ)と思った人もいるだろうけど
何をしたかとか云ったかよりも、
無意識に意図せず醸し出すモノの方が
その人を表してることが多いから大いに参考になります。

もちろん、わたしがボケボケの若年期そのまんまの婆ってことも
皆さんには伝わっていると思います(笑

もう誤魔化しが利かないので開き直るしかないですね。



今回集まった人たちは、その開き直る強さを持った人たちだと感じました。

以前お話し会と銘打つ前、
管理人さんやPANDORAのお客さんたちと2回会う機会があったのだけど、
全くふつうの人たちで会いたいと思わなかった。
ふつうにお酒飲んだりふつうに遊ぶのが好きなだけで、
ほとんどの人が問題集に参加しなかったのにも納得でした。


やっと
地道に落ち着いて面白がりながら向上しようとする人たちが集まった気がします。
ロッドで確かめてもそう出ましたし
「人の振り見て我が振り直せ」の意識でいる。
自分はどうなのか、自分の意識を意識する姿勢があるとのことです。
もちろん程度の違いはあるでしょうが。



解散するまで気が抜けなかった幹事のzabaさん、Mさんどうもありがとうございました。
お疲れさまでした。
とくにMさんには最後の最後駅を通り抜けるところまで付き添っていただいて
大変お手数をおかけしましたm(_ _)m

みなさん、どうもありがとう。
またね♪


コメント

§ 目の前で

鑑定される姿を見せて頂き、速さと質問の適格さに驚き、大変勉強になりました。
あまりお話し出来なかったので、是非またお会いしたいです。
ありがとうございました。

§ Re: 目の前で

ルルさんの体調がよくない中で
あやにゃんさんが準備から当日まで心から楽しんでいたのがよく分かりました。
わたしにはできないことです。

えぇ、また今度ゆっくり話したいです。
着物のことも含めていろいろね。
お世話になりました。
どうもありがとう。

§ ロッドを持つ姿が

ロッドを持つ姿が印象的でした。
カッコイイ。
使いこなしてるのってああいう姿を指すのかなあと思いました。
三次会も近くてお話できて良かったです。
酔が回ってたのでボヤけた事を吐いてた気もしますが。
当日、こちらの気が回ら無い所を積極的に動いて下さりありがとうございました。助かりました。

§ Re: ロッドを持つ姿が

使いこなしてはいないです。
まだまだ質問が甘いし、詰めも甘いしね。

全く酔ってるようには見えなかったよ。

いろいろありがとうございました。
お世話になりましたm(_ _)m

§ 初めて会った

気がしないのは何故だろうと思うくらい長々とお話しましたね。付き合ってくださりありがとうございます。沢山鑑定をしていただいてるのと、多分どこかの前世で一緒に学んでいる気がするからでしょうかw

私も、若年期の陶酔次元で失敗して長い事気づかず、ドカンとやられて本気になった位ボケている人間なので、今回のお話会でようやくスタートラインに立てたなと感じました。
ロッドの鑑定士全ての方とお話させていただきましたが、りかさんの目の奥の鋭さが言葉の端々に表れていて戦士だなあと勉強になりました。楽しかったです。

§ Re: 初めて会った

どうもありがとうございました。
前世でもご一緒でしたね、きっと。


まぁ、戦士でもいろいろいますからね。
一夢庵さんのように柔らかい人も
わたしのようにズケズケ口にしちゃうのもいます。
ただの婆ですがね(笑

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR