ORIONEWORLD
*ロッドで謎を解明します*
大難?小難?
<追記あり>
夫から風邪をうつされました。
で
これでもか!!ということが起きました。
夫から風邪をうつされました。
で
これでもか!!ということが起きました。
買い物をしにスーパーへ行った時のこと。
歩くのも(風邪で)ダルイなぁ
ったく(夫の野郎)うつしやがって!!
と脳内で罵りながら
見通しの良い駐車場内の横断歩道を渡っていました。
正面から一台の軽自動車がノロノロと近づいてくるんで
わたしが渡りきるのを待って曲がるのだろうと、少し歩調を早め進みました。
が、ノロノロとそのまま真直ぐ私へ一直線。
あと30㎝でぶつかるというところで停車。
はぁ?
と運転席を見ると30歳の女性が目を大きく見開いて驚いていました。
全く私が見えなかったのか!?
驚いている彼女にこっちがビックリ。
でまた、驚いたことにぶつかるなと思った瞬間に
車に向かって自分が一歩踏み出していた。
驚いて動けなかったとか、逃げる方向に動くということはありそうだけど
なんでまた当たりに行くか?!
元ラガーマンの夫に云わせると
受け身よりも当たりに行く方が怪我しにくいから無意識にやったんじゃない?
とか云う。
だけれど、ラグビーも柔道とか格闘技もしたことない。
歩いている途中の体重移動にわざわざ車に向き合って一歩出すとか
意味不明。
よ~ぉく思い出すと
跳び箱のイメージが出てくる。
ボンネットに手をついて車を飛び越えることは難しいけれど
どーも手をついて横っ飛びして避けようとしたらしい。
跳び箱は嫌いで得意ではなかったけれど
実際にやってきたことのイメージがあって対処法として出てきたみたい。
潜在意識ってなかなか凄いのぉ。
とにもかくにも
この件は、風邪ひいたのをいつまでも夫のせいにしていたから
有り得ない状況で車にぶつかりそうになったのでしょう。
ろくなこと考えてないからね(笑
疲れていたから風邪をひいても仕方ないし
休息が必要だったと解釈すればいいのにさ。
京都で一緒にいる時間が長くてマスクをしろと云ったのに
マスクをせずに咳をしまくった夫が悪いと
ずーっと考えてましたから。
さらに
軽自動車を運転していた彼女が心底驚いていたのが妙に引っかかっていたところ
あやにゃんさんの記事を思い出した!
かつて親しくしていたお爺さんと会ったら、
その場にあやにゃんさんがいないかのように扱われた、とかという出来事。
今回のことを改めてロッドで確認すると
見通しがよい駐車場だったけれど軽自動車を運転していた女性には
わたしが全く見えず、ぶつかる直前に気づいたのだそう。
これは異波長だから見えず、気づくのも遅くなったということらしい。
他人に巻き込まれないよう意識をシッカリ持っていないとヤヴァイかもなぁ、
なんて思ったのでした。
歩くのも(風邪で)ダルイなぁ
ったく(夫の野郎)うつしやがって!!
と脳内で罵りながら
見通しの良い駐車場内の横断歩道を渡っていました。
正面から一台の軽自動車がノロノロと近づいてくるんで
わたしが渡りきるのを待って曲がるのだろうと、少し歩調を早め進みました。
が、ノロノロとそのまま真直ぐ私へ一直線。
あと30㎝でぶつかるというところで停車。
はぁ?
と運転席を見ると30歳の女性が目を大きく見開いて驚いていました。
全く私が見えなかったのか!?
驚いている彼女にこっちがビックリ。
でまた、驚いたことにぶつかるなと思った瞬間に
車に向かって自分が一歩踏み出していた。
驚いて動けなかったとか、逃げる方向に動くということはありそうだけど
なんでまた当たりに行くか?!
元ラガーマンの夫に云わせると
受け身よりも当たりに行く方が怪我しにくいから無意識にやったんじゃない?
とか云う。
だけれど、ラグビーも柔道とか格闘技もしたことない。
歩いている途中の体重移動にわざわざ車に向き合って一歩出すとか
意味不明。
よ~ぉく思い出すと
跳び箱のイメージが出てくる。
ボンネットに手をついて車を飛び越えることは難しいけれど
どーも手をついて横っ飛びして避けようとしたらしい。
跳び箱は嫌いで得意ではなかったけれど
実際にやってきたことのイメージがあって対処法として出てきたみたい。
潜在意識ってなかなか凄いのぉ。
とにもかくにも
この件は、風邪ひいたのをいつまでも夫のせいにしていたから
有り得ない状況で車にぶつかりそうになったのでしょう。
ろくなこと考えてないからね(笑
疲れていたから風邪をひいても仕方ないし
休息が必要だったと解釈すればいいのにさ。
京都で一緒にいる時間が長くてマスクをしろと云ったのに
マスクをせずに咳をしまくった夫が悪いと
ずーっと考えてましたから。
さらに
軽自動車を運転していた彼女が心底驚いていたのが妙に引っかかっていたところ
あやにゃんさんの記事を思い出した!
かつて親しくしていたお爺さんと会ったら、
その場にあやにゃんさんがいないかのように扱われた、とかという出来事。
今回のことを改めてロッドで確認すると
見通しがよい駐車場だったけれど軽自動車を運転していた女性には
わたしが全く見えず、ぶつかる直前に気づいたのだそう。
これは異波長だから見えず、気づくのも遅くなったということらしい。
他人に巻き込まれないよう意識をシッカリ持っていないとヤヴァイかもなぁ、
なんて思ったのでした。
コメント
§ どわ===っ!
そりゃ怖い。
有り得ない所に車が突っ込む事故が増えているような気がするが、それも異波長のせいか!
有り得ない所に車が突っ込む事故が増えているような気がするが、それも異波長のせいか!
§ Re: どわ===っ!
もう少し調べてみます。
§ これは怖い
私の場合は相手が歩行者でしかも爺さんだったから平気だったけど、
相手が車だったら大変だわ。
ウッカリぼんやり歩いていられませんね。
私も周りに気を付けます。
それにしても、りかさんが無事で良かった!
相手が車だったら大変だわ。
ウッカリぼんやり歩いていられませんね。
私も周りに気を付けます。
それにしても、りかさんが無事で良かった!
§ Re: これは怖い
ったく、ぼんやり歩いてられませんよ!
ノロノロの車でも要注意です。
あと自転車も。
停まるもんだと思っていたら大間違いだ。
気をつけようね(^o^)丿
ノロノロの車でも要注意です。
あと自転車も。
停まるもんだと思っていたら大間違いだ。
気をつけようね(^o^)丿
コメントの投稿
トラックバック