ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
ありがとう
小児科医の毛利子来さんが亡くなったそうです。
昨日か一昨日のこと。
突然ふと
毛利さんはもうお年なんだろうな、と思ったらこのニュース。
潜在意識でつながっているから、ふと思うのでしょう。
子供たちが小さかった頃、大変お世話になりました。
直接会うことは無かったけれど
本や雑誌などで間接的に支えてもらいました。
昨日か一昨日のこと。
突然ふと
毛利さんはもうお年なんだろうな、と思ったらこのニュース。
潜在意識でつながっているから、ふと思うのでしょう。
子供たちが小さかった頃、大変お世話になりました。
直接会うことは無かったけれど
本や雑誌などで間接的に支えてもらいました。
子供のことを通して、
温かいまなざしで親を支えようとする姿勢が嬉しかったです。
一貫して上から目線ではなく、
初めての育児は未熟で当たり前という視点は救われました。
若くして親となったわたしは知恵もなく
友人知人がいない土地で子供と過ごしていたので、一時はとってもしんどかった。
子供を■さないで済んだのは
毛利先生のような温かな存在があったからでした。
毛利さんや同じく小児科医の山田真さんが編集人を務める
「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」を購読し
予防接種や集団保育・学校のことなど教えてもらいながら
親として育ててもらいました。
たとえば
私が住むところは、顔も名前も家も知られる田舎でして
人と違うことをするとアッちゅう間に広がるんですわ。
その中でわたしは予防接種を子供に受けさせない母として
保健師(とその周辺)からの評判はすこぶる悪かったようですが
背に腹は代えられないってことでふりきりました。
予防接種を受けるようにと何度文書が届いたことかー
すでに懐かしい思い出ですw
ってか
面と向かって「なんや、おまえ~」という人もいないので
(でも視線が痛い)
自分の考えを表明する機会も何もなく
りか=基地
だったのでしょうね。
この件では魂の戦に勝ったとも云えますが
やりきることができたのも根拠のある情報があったお蔭。
有り難いことです。
毛利さん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
温かいまなざしで親を支えようとする姿勢が嬉しかったです。
一貫して上から目線ではなく、
初めての育児は未熟で当たり前という視点は救われました。
若くして親となったわたしは知恵もなく
友人知人がいない土地で子供と過ごしていたので、一時はとってもしんどかった。
子供を■さないで済んだのは
毛利先生のような温かな存在があったからでした。
毛利さんや同じく小児科医の山田真さんが編集人を務める
「ちいさい・おおきい・よわい・つよい」を購読し
予防接種や集団保育・学校のことなど教えてもらいながら
親として育ててもらいました。
たとえば
私が住むところは、顔も名前も家も知られる田舎でして
人と違うことをするとアッちゅう間に広がるんですわ。
その中でわたしは予防接種を子供に受けさせない母として
保健師(とその周辺)からの評判はすこぶる悪かったようですが
背に腹は代えられないってことでふりきりました。
予防接種を受けるようにと何度文書が届いたことかー
すでに懐かしい思い出ですw
ってか
面と向かって「なんや、おまえ~」という人もいないので
(でも視線が痛い)
自分の考えを表明する機会も何もなく
りか=基地
だったのでしょうね。
この件では魂の戦に勝ったとも云えますが
やりきることができたのも根拠のある情報があったお蔭。
有り難いことです。
毛利さん、お疲れさまでした。
そして、どうもありがとうございました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック