ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
満月からのメッセージ
2日11:24の満月~17日11:17の新月までの易カードからのメッセージです。
かに座の満月で、かつスーパームーンです。
かに座のキーワードは「家族・家」「心許せる存在や支えになる存在・居場所」
「愛情を注ぐ対象」です。
実家に帰って家族や身内と顔を合わせてイライラしたり
気を使いすぎていつもの自分ではなくなってしまうような感じがする人もいるかもしれません。
12月のスーパームーンよりも今回は地球に近くなっており
それだけでなく、かに座の満月ということもあってダブルで感情が揺れやすくなっています。
つい感情的になってしまうトリガーを見つけられるといいですね。
かに座の満月で、かつスーパームーンです。
かに座のキーワードは「家族・家」「心許せる存在や支えになる存在・居場所」
「愛情を注ぐ対象」です。
実家に帰って家族や身内と顔を合わせてイライラしたり
気を使いすぎていつもの自分ではなくなってしまうような感じがする人もいるかもしれません。
12月のスーパームーンよりも今回は地球に近くなっており
それだけでなく、かに座の満月ということもあってダブルで感情が揺れやすくなっています。
つい感情的になってしまうトリガーを見つけられるといいですね。
<1月生まれ>

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。
<2月生まれ>

水天需(すいてんじゅ)
5分・5日など5の数字で待つときです。
必ず好機は来ますから、
英気を養いながら万全の準備をして待機しましょう。
<3月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<4月生まれ>

火水未済(かすいびせい)
あらたなる旅立ち
気持ちの整理をして、目標を明確にしましょう。
目的意識をもって辛抱強く進むことがポイントです。
<5月生まれ>

天風姤(てんぷうこう)
思いがけない出会い、不慮の災難に遭遇しそう。
男性なら目の前の女性をよく見定める必要があり
女性なら仕事面で才能を発揮する時です。
甘い言葉に注意。
<6月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<7月生まれ>

火地晋(かちしん)
日の目を見る。
努力すればするほど報われる時。
やりがいも感じられ、この勢いで積極的に打って出て吉。
<8月生まれ>

沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<9月生まれ>

雷風恒(らいふうこう)
ともすれば変化を求めがちですが、
終始一貫目的に向かって努力しつづけ、粘り強く継続できたなら
願望は実現し成功への道は約束されます。
平穏無事な毎日に退屈して、刺激を求めてウズウズする危険も。
平凡の良さを味わうときです。
<10月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<11月生まれ>

水天需(すいてんじゅ)
5分・5日など5の数字で待つときです。
必ず好機は来ますから、
英気を養いながら万全の準備をして待機しましょう。
<12月生まれ>

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。
<2月生まれ>

水天需(すいてんじゅ)
5分・5日など5の数字で待つときです。
必ず好機は来ますから、
英気を養いながら万全の準備をして待機しましょう。
<3月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<4月生まれ>

火水未済(かすいびせい)
あらたなる旅立ち
気持ちの整理をして、目標を明確にしましょう。
目的意識をもって辛抱強く進むことがポイントです。
<5月生まれ>

天風姤(てんぷうこう)
思いがけない出会い、不慮の災難に遭遇しそう。
男性なら目の前の女性をよく見定める必要があり
女性なら仕事面で才能を発揮する時です。
甘い言葉に注意。
<6月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<7月生まれ>

火地晋(かちしん)
日の目を見る。
努力すればするほど報われる時。
やりがいも感じられ、この勢いで積極的に打って出て吉。
<8月生まれ>

沢火革(たくかかく)
改革の時
転勤や転職など大きな変化が起こります。
時期が適切か正当な理由であるか要検討。
思い切りの良さがポイントです。
<9月生まれ>

雷風恒(らいふうこう)
ともすれば変化を求めがちですが、
終始一貫目的に向かって努力しつづけ、粘り強く継続できたなら
願望は実現し成功への道は約束されます。
平穏無事な毎日に退屈して、刺激を求めてウズウズする危険も。
平凡の良さを味わうときです。
<10月生まれ>

地雷復(ちらいふく)
春、開運の入り口です。
諦めていたことへの再挑戦は有望。
けれども同じ失敗を繰り返すということにもなりそうなので
万全を期して頑張りましょう。
<11月生まれ>

水天需(すいてんじゅ)
5分・5日など5の数字で待つときです。
必ず好機は来ますから、
英気を養いながら万全の準備をして待機しましょう。
<12月生まれ>

地火明夷(ちかめいい)
自分にはみえないこと、気づかぬこと、
分からぬことがあるのだと謙虚さを学ぶ時。
実力が認められない、見通しが立たないときには
待ちの姿勢が必要です。
コメント
コメントの投稿
トラックバック