ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
こういう人もいてくれる(泣


近所の高圧送電線の鉄塔が、更に高いものへと変わっています。
鉄塔上の黒いのが作業をしている人達です。
寒い中、高~い鉄塔へ登り、手作業をしているようで
もう感謝と尊敬しかありません。

この鉄塔は犬との散歩コースにあります。
ほぼ毎日通っていて、工事現場へ入るトラックと社用車とすれ違うことも度々。
田圃道なので普通車一台が通るだけの幅なので
リードを手繰り寄せ、稲刈り後の乾いた田んぼの中で待機していると
どの車も(運転手&同乗者)穏やかに静かに走り、
わたしと犬の前を通り過ぎる時には必ず会釈してくれます。
一度こんなこともありました。
こちらの冬は耳が千切れるかと思うほど寒いのでイヤーカフ(耳あて)をしているせいか
ガソリン車なのに静かにゆっくり近づいていたせいか後ろから来ていたことに気づかず
のんびりテクテク歩いて待たせていたこともあります。
クラクションを鳴らさないでね。
仕事中や仕事終わりの移動でも、イライラせずに気持ちにゆとりがある人達だなぁ、
(ありがとう♪)とホッとさせてくれるこういう人もいるんだわと発見でした。
まじ、リスペクトです。
ほぼ毎日通っていて、工事現場へ入るトラックと社用車とすれ違うことも度々。
田圃道なので普通車一台が通るだけの幅なので
リードを手繰り寄せ、稲刈り後の乾いた田んぼの中で待機していると
どの車も(運転手&同乗者)穏やかに静かに走り、
わたしと犬の前を通り過ぎる時には必ず会釈してくれます。
一度こんなこともありました。
こちらの冬は耳が千切れるかと思うほど寒いのでイヤーカフ(耳あて)をしているせいか
ガソリン車なのに静かにゆっくり近づいていたせいか後ろから来ていたことに気づかず
のんびりテクテク歩いて待たせていたこともあります。
クラクションを鳴らさないでね。
仕事中や仕事終わりの移動でも、イライラせずに気持ちにゆとりがある人達だなぁ、
(ありがとう♪)とホッとさせてくれるこういう人もいるんだわと発見でした。
まじ、リスペクトです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック