FC2ブログ

こころで通じる

イタリアの子供たちと日本語で通じあったことがありました。

シチュエーションで伝わった感じかもしれないけど(笑
ピザ釜で頑張ってくれた女の子。
とっても張り切って一生懸命動いてくれていましたが、
ピザをタイミングよく釜からだしていたママに何やら要求し始めました。
ママも手が汚れていたし忙しかったりで
ちょっと我慢して~的な会話で(たぶん)対応できなかったのです。
女の子もピザ台に具を載せることを何枚もやっていたので
手が汚れていました。
P7110052 (225x300).jpg
何やらモゾモゾしていて
エプロンを外したいのかなと
「エプロンとりたいの?」ってつい日本語で訊いて
(もちろん返事はないのだけど)
エプロンの紐を解こうと腰に手を伸ばしたら
頷いたのでエプロンを外してやりました。

意外と通じるもんだなぁ、と思っていたら
数日後5歳の男の子とも通じたように感じました。

夕飯の準備にテーブルを片づけようという時
男の子がゲームをして動かないので
その子のモノだと思われるリュックに
出しっぱなしだった色鉛筆だのノートだのを入れながら
「ほらほら、これ、リュックに入れるよ! あなたのでしょ?!」と
日本語で訊いてました。
チラ見して「シー、シー(そそ)」だって。

この場合、通じたというよりは
いつも云われていたからつい反応したのかなって
可能性大かもしれないが。。。

ともかく、どこの子も可愛くて楽しかったです。

ピザで奮闘した女の子は
別れ際にわざわざハグしてくれました!
なんでわたしにだけハグするんだろうと不思議だったのだけど
エプロンのことか、と合点。
律儀な子でした。
あの子も日本人のおばはんと通じたと感じたのかもしない(笑


実際に女の子とは通じ合った? yes
女の子も通じたと感じた?   yes
9歳の女の子だったから?  yes
7歳までは夢の中にいる?  no
だいたい7歳までは夢の中にいる? yes
夢の中にいない子だったからハグした?  yes
彼女が社会性も出てき、こころも発達していたから通じ合った?  yes
呼応したといえる?  yes
こころで通じ合った?  yes
アワで呼応し合った?  yes

「7歳までは夢の中」というシュタイナー教育の本がありますが
子育て期に読んで内容はほとんど覚えていないけど
面白く参考になったという感触は残っています。
これを思い出して
あの女の子が9歳だったから通じ合ったと思えるのかな、と。

お互いのアワが呼応しあったみたいです。

5歳の男児では無理だったね。
ゲームにまさに夢中だったし~

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR