ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
Kさんの宇宙人・再鑑定
お待たせしました。
(ここ数か月こればかり云ってる気がする。。。)
有り得ない名前のKさんの再鑑定結果です。
*中等生命体5番 女性 爬虫類系の種族でイグアナ似の人型、人間似
灰色の鱗があり目が3つ 尾はない 二足歩行
顔前面に目2つ、もう一つは頭頂部(どれも同じように機能し見える)
身長1.8m 全身に鱗、色は岩井茶
感情が高ぶったり疲労困憊になると樺茶色になる
人類が未確認の銀河出身
(ここ数か月こればかり云ってる気がする。。。)
有り得ない名前のKさんの再鑑定結果です。
*中等生命体5番 女性 爬虫類系の種族でイグアナ似の人型、人間似
灰色の鱗があり目が3つ 尾はない 二足歩行
顔前面に目2つ、もう一つは頭頂部(どれも同じように機能し見える)
身長1.8m 全身に鱗、色は岩井茶
感情が高ぶったり疲労困憊になると樺茶色になる
人類が未確認の銀河出身
*クソ(11.30) 変な音ですみません。「ン」じゃなくて「そ」なんです(汗
→この名前は「非常に、とても」などという意味で古代日本でも使われていて
際立った個性を持っていることを表わしています。
(ご自身では特にこれといった個性などないと思っているかもしれませんが
たいてい自分のことはふつうに思っているものです。)
非常に強く自由(自分で選ぶこと)を求め、無理に周囲に合わせることはしません。
なので自然と単独行動をすることが多くなります。
この種族は個人主義なので特別なことではありませんが
中でも際立って自由を求めています。
中等5番の中では判断力が高い種族です。
それも個人主義であるため個々で判断する必要があるためです。
自分で選択することを第一に考えているので
一方的に決められたことを伝えられるのは反発しがちで
選択肢が用意されると安心します。
管理者が決定したことに従うことが簡単ではないことがあります。
理由を説明されても納得するまでに時間がかかることもあり
もっとよい選択肢はないのか自分で探そうとします。
決して協調性がない訳でなく、強情や意地を張って頑なということでもなく、
納得できないことに正直なだけで
納得できれば非常に協力的であり、率先して動きます。
(ま、いっか)といういい加減さがないと云えます。
仕事では主に果樹の管理をしています。
日照時間、温度や水やりなど果樹の生育状態に応じて手を加えています。
この種族は直接果実や野菜を食べるのではなく一旦加工していて
果物や野菜の加工技術の責任者たちと仲が良いです。
両者ともベストを常に探求し、
ベストのレベルを維持しようとしている姿勢が同じで考え方も似ています。
仕事にはストイックなので信頼され責任者をしています。
マニュアル化された仕事なので余程の突発的な事故がない限り
各担当に任せています。
以上です。
と、再鑑定でも名前は変更ありませんでした。
変わるかも、とKさんは期待されていたかもしれませんが
残念なことに変更なし。
でもこの名前からKさんは自分の癖に気づくことができました。
ふざけんな<(`^´)>と鑑定結果を拒否することもできたでしょうが
懲りずに再鑑定を依頼してもらってよかったです。
私もお話し会で親しくなったKさんに名前を伝えるのが嫌でしたが
仕方ない泣く泣く腹をくくりメールしたのでした。
続きは明日w
ランキングに参加しました。ポチッと宜しくお願いしますw

→この名前は「非常に、とても」などという意味で古代日本でも使われていて
際立った個性を持っていることを表わしています。
(ご自身では特にこれといった個性などないと思っているかもしれませんが
たいてい自分のことはふつうに思っているものです。)
非常に強く自由(自分で選ぶこと)を求め、無理に周囲に合わせることはしません。
なので自然と単独行動をすることが多くなります。
この種族は個人主義なので特別なことではありませんが
中でも際立って自由を求めています。
中等5番の中では判断力が高い種族です。
それも個人主義であるため個々で判断する必要があるためです。
自分で選択することを第一に考えているので
一方的に決められたことを伝えられるのは反発しがちで
選択肢が用意されると安心します。
管理者が決定したことに従うことが簡単ではないことがあります。
理由を説明されても納得するまでに時間がかかることもあり
もっとよい選択肢はないのか自分で探そうとします。
決して協調性がない訳でなく、強情や意地を張って頑なということでもなく、
納得できないことに正直なだけで
納得できれば非常に協力的であり、率先して動きます。
(ま、いっか)といういい加減さがないと云えます。
仕事では主に果樹の管理をしています。
日照時間、温度や水やりなど果樹の生育状態に応じて手を加えています。
この種族は直接果実や野菜を食べるのではなく一旦加工していて
果物や野菜の加工技術の責任者たちと仲が良いです。
両者ともベストを常に探求し、
ベストのレベルを維持しようとしている姿勢が同じで考え方も似ています。
仕事にはストイックなので信頼され責任者をしています。
マニュアル化された仕事なので余程の突発的な事故がない限り
各担当に任せています。
以上です。
と、再鑑定でも名前は変更ありませんでした。
変わるかも、とKさんは期待されていたかもしれませんが
残念なことに変更なし。
でもこの名前からKさんは自分の癖に気づくことができました。
ふざけんな<(`^´)>と鑑定結果を拒否することもできたでしょうが
懲りずに再鑑定を依頼してもらってよかったです。
私もお話し会で親しくなったKさんに名前を伝えるのが嫌でしたが
仕方ない
続きは明日w
ランキングに参加しました。ポチッと宜しくお願いしますw

コメント
§ どうかKさんが
自殺しませんように(祈念)
§ Re: どうかKさんが
え?
え?
えぇ~!?
Kさ~ん!!! 生きてるよね?!
え?
えぇ~!?
Kさ~ん!!! 生きてるよね?!
§ 生きてますw
最初はまじでかΣ( ̄□ ̄;
と思いましたがこれはこれで面白いからいいやと思います。
地球の価値観と宇宙での価値観は違うでしょうし、
コチコチに凝り固まった私の価値観に一撃を入れてくれる良い名前だと思います。
中学生の頃に畜生をちくそーと発音しているのを聞いて
なんか可愛いと思ったことがあったのですが
それも私がクソだったからかもしれませんねw
と思いましたがこれはこれで面白いからいいやと思います。
地球の価値観と宇宙での価値観は違うでしょうし、
コチコチに凝り固まった私の価値観に一撃を入れてくれる良い名前だと思います。
中学生の頃に畜生をちくそーと発音しているのを聞いて
なんか可愛いと思ったことがあったのですが
それも私がクソだったからかもしれませんねw
§ Re: 生きてますw
生きててよかったぁw
面白がれる寛大なKさんでよかったぁwww
面白がれる寛大なKさんでよかったぁwww
コメントの投稿
トラックバック