ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 11 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
満月からのメッセージ
20日00:54の満月~3月7日01:04の新月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
月との距離が近くなるスーパームーンです。
おとめ座での満月なので、おとめ座のテーマ
「実務能力」「感受性」「奉仕・ケア」「分析・調整」について
取り組みやすくなります。
不健康な習慣を見直したり、
過去を分析し納得したり何とか折り合いをつけたりと
心身の断捨離が進みます。
イーチンタロットからのメッセージです。
月との距離が近くなるスーパームーンです。
おとめ座での満月なので、おとめ座のテーマ
「実務能力」「感受性」「奉仕・ケア」「分析・調整」について
取り組みやすくなります。
不健康な習慣を見直したり、
過去を分析し納得したり何とか折り合いをつけたりと
心身の断捨離が進みます。
<1月生まれ>

天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<2月生まれ>

沢地萃(たくちすい)
人と交わって吉。
情報交換や人脈を広げ商売繁盛となりますが、
反面トラブルも起きやすい時です。
恋愛や結婚もまとまります。
難関突破も夢ではありません。
<3月生まれ>

山火賁(さんかひ)
外見や体裁にこだわりそうな時期ですので
見栄を捨て内面を美しく充実させるよう心がけましょう。
伝達力がupしますので宣伝、広告、写真は吉です。
<4月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、
ひたすら本業に精進することで順調にいきます。
思い上がりに注意。
<5月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<6月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する、熟考の時です。
学問・芸術・研究には吉ですが、
現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
<7月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<8月生まれ>

沢地萃(たくちすい)
人と交わって吉。
情報交換や人脈を広げ商売繁盛となりますが、
反面トラブルも起きやすい時です。
恋愛や結婚もまとまります。
難関突破も夢ではありません。
<9月生まれ>

山水蒙(さんすいもう)
五里霧中
蒙昧無知な自分を自覚し、自主的に教養を高める時。
謙虚かつ素直に学ぶ姿勢をもつことで、
先が明るくなります。
生まれ赤子の心を忘れずに。
<10月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<11月生まれ>

天沢履(てんたくり)
礼儀礼節をわきまえることで災難困難を退け目的を達成します。
虎の尾を踏まぬよう慎重になればなるほど吉。
異性関係には要注意です。
<12月生まれ>

地天泰(ちてんたい)
すべてに調和がとれ安泰のとき
何事もスムーズに運びます。
ただ後半は乱れがちですので勝負は早めに挑むが吉。
謙虚に今の平和を保つ努力を怠らずに過ごしましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<2月生まれ>

沢地萃(たくちすい)
人と交わって吉。
情報交換や人脈を広げ商売繁盛となりますが、
反面トラブルも起きやすい時です。
恋愛や結婚もまとまります。
難関突破も夢ではありません。
<3月生まれ>

山火賁(さんかひ)
外見や体裁にこだわりそうな時期ですので
見栄を捨て内面を美しく充実させるよう心がけましょう。
伝達力がupしますので宣伝、広告、写真は吉です。
<4月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、
ひたすら本業に精進することで順調にいきます。
思い上がりに注意。
<5月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<6月生まれ>

風地観(ふうちかん)
心で観る、しっかり把握する、熟考の時です。
学問・芸術・研究には吉ですが、
現実的なこと、物質・経済面では期待薄。
自分の足元を固めましょう。
<7月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<8月生まれ>

沢地萃(たくちすい)
人と交わって吉。
情報交換や人脈を広げ商売繁盛となりますが、
反面トラブルも起きやすい時です。
恋愛や結婚もまとまります。
難関突破も夢ではありません。
<9月生まれ>

山水蒙(さんすいもう)
五里霧中
蒙昧無知な自分を自覚し、自主的に教養を高める時。
謙虚かつ素直に学ぶ姿勢をもつことで、
先が明るくなります。
生まれ赤子の心を忘れずに。
<10月生まれ>

沢山咸(たくざんかん)
相思相愛和合の象。
直感を信じて速やかに動くのが鍵です。
ただ恋愛は理性を失いがちなので注意が必要。
恋愛だけでなく交渉・商談もまとまり人脈が広がります。
<11月生まれ>

天沢履(てんたくり)
礼儀礼節をわきまえることで災難困難を退け目的を達成します。
虎の尾を踏まぬよう慎重になればなるほど吉。
異性関係には要注意です。
<12月生まれ>

地天泰(ちてんたい)
すべてに調和がとれ安泰のとき
何事もスムーズに運びます。
ただ後半は乱れがちですので勝負は早めに挑むが吉。
謙虚に今の平和を保つ努力を怠らずに過ごしましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック