ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
満月からのメッセージ
21日10:43の満月~4月5日17:49の新月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
てんびん座での満月になりますので
てんびん座のテーマ「調和」「社交性」「美意識」などに
取り組むと効果があります。
バランスがとれていないことを再考したり
違和感があるものを断捨離するといいです。
また21日は地球の元旦でもあり
過去の自分に区切りをつけて新しい流れに乗りやすい時です。
ここ数か月間苦しかった人は決着をつけられそうです。
イーチンタロットからのメッセージです。
てんびん座での満月になりますので
てんびん座のテーマ「調和」「社交性」「美意識」などに
取り組むと効果があります。
バランスがとれていないことを再考したり
違和感があるものを断捨離するといいです。
また21日は地球の元旦でもあり
過去の自分に区切りをつけて新しい流れに乗りやすい時です。
ここ数か月間苦しかった人は決着をつけられそうです。
<1月生まれ>

離為火りいか
明るい運気ですが、
気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<2月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
あなたの才能や知恵が人の役に立つ時です。
<3月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、
ひたすら本業に精進することで順調にいきます。
思い上がりに注意。
<4月生まれ>

沢雷隋たくらいずい
臨機応変に人に従って吉。
流れに乗り、人についていくのが無難です。
変化があっても周囲に溶け込んでいくとうまくいきます。
<5月生まれ>

山地剥(さんちはく)
崩壊寸前の危機
身ぐるみはがされる前に速やかに退避の時。
問題に対して下手に介入することは避けたほうがよさそう。
事故、詐欺などに注意。
<6月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<7月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
ただ感情的になりやすいので注意。
<8月生まれ>

地山謙(ちざんけん)
実るほど頭を垂れる稲穂かな
出る杭は打たれる時期ですので縁の下の力持ちに徹しましょう。
異性問題には注意。
<9月生まれ>

水地比(すいちひ)
和気あいあいと過ごすとき
信頼し協力しあうことでよい人間関係を築けます。
多くの人と出逢うときでもありますが、
交際する人の選択には慎重に。
孤立や争いは避けて吉です。
<10月生まれ>

山地剥(さんちはく)
崩壊寸前の危機
身ぐるみはがされる前に速やかに退避の時。
問題に対して下手に介入することは避けたほうがよさそう。
事故、詐欺などに注意。
<11月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<12月生まれ>

山天大畜(さんてんたいちく)
大きく蓄えのある蔵
実力が発揮しにくい時期ですが、
方向転換することなくこれまで通りにコツコツと続け
知識や力をたくわえチャンスに備えることで今後大きく報われます。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


離為火りいか
明るい運気ですが、
気が散ったり思い違いをしたり感情的になりやすい時。
一度決めたことは全うする覚悟が要です。
何が自分にとって必要かを見定め冷静に対応しましょう。
<2月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
あなたの才能や知恵が人の役に立つ時です。
<3月生まれ>

天雷无妄(てんらいむもう)
予期せぬ災難が起こりやすい時です。
期待や下心、ごまかしや嘘は通じず
自然の成り行きに任せながら、
ひたすら本業に精進することで順調にいきます。
思い上がりに注意。
<4月生まれ>

沢雷隋たくらいずい
臨機応変に人に従って吉。
流れに乗り、人についていくのが無難です。
変化があっても周囲に溶け込んでいくとうまくいきます。
<5月生まれ>

山地剥(さんちはく)
崩壊寸前の危機
身ぐるみはがされる前に速やかに退避の時。
問題に対して下手に介入することは避けたほうがよさそう。
事故、詐欺などに注意。
<6月生まれ>

雷地豫(らいちよ)
うきうきと喜びが多い時。
これまでの不遇は今のためでした。
予め計画して準備してきた新規のことは期待できます。
しかし従来とおりのことには慣れや慢心がでやすいので油断大敵。
<7月生まれ>

地沢臨(ちたくりん)
願いが叶うとき
親子・兄弟も含め上下関係の和がもたらされます。
チャンスを掴み準備してきたことに素早く取り組みましょう。
短期決戦・機敏性が鍵です。
ただ感情的になりやすいので注意。
<8月生まれ>

地山謙(ちざんけん)
実るほど頭を垂れる稲穂かな
出る杭は打たれる時期ですので縁の下の力持ちに徹しましょう。
異性問題には注意。
<9月生まれ>

水地比(すいちひ)
和気あいあいと過ごすとき
信頼し協力しあうことでよい人間関係を築けます。
多くの人と出逢うときでもありますが、
交際する人の選択には慎重に。
孤立や争いは避けて吉です。
<10月生まれ>

山地剥(さんちはく)
崩壊寸前の危機
身ぐるみはがされる前に速やかに退避の時。
問題に対して下手に介入することは避けたほうがよさそう。
事故、詐欺などに注意。
<11月生まれ>

火風鼎(かふうてい)
人と協力することで物事が順調に進みます。
問題解決には新しい考えをとることで安定し発展します。
人の和や協調性を忘れないように。
<12月生まれ>

山天大畜(さんてんたいちく)
大きく蓄えのある蔵
実力が発揮しにくい時期ですが、
方向転換することなくこれまで通りにコツコツと続け
知識や力をたくわえチャンスに備えることで今後大きく報われます。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック