FC2ブログ

かりんさんのおみくじ ②

昨日の続きです。


りかさん

こんにちは。かりんです。
さっそくの鑑定をありがとうございます!

質問は無く、以下に感想です。




二つのおみくじ共に、
私が想像していた内容とは全く違う観点での内容で驚きました。
(宇宙人か?先祖か?等、我ながら安直でした…(^^;)

しかし、この二つの鑑定結果のことは、
そういえば自分の中で懸案というか、
うーんどうしたもんかな~とかねがね思っていたことだったので、
思いがけずおみくじによって「今現在のメッセージ」をいただけて、
良かった!と思いました。


◎「踊る」に関して
昨年末に義父の入院→1月初旬に亡くなる→お通夜、葬式、四十九日に
至るまでの週イチのお墓参り(これは、坊主殿の思惑に乗ってそうなった形)、
そして四十九日、初彼岸…と経た現在まで、
だんなと義妹(2人とも地域密着型の仕事をしている)、
義母(親族間は勿論のこと、地域の中のつながりも強い)の3人に、
向かい合ってきました。

そうした中で、自分は、この人達と、
この先は時々ケンカしたりしながらも4人で楽しく暮らしていきたい・
「家族」をやっていきたい、という思いが強くなっていました。
自分は幼少期から家を出るまで、自分の家族(特に両親)に、
あまりいい思い出が無かったせいもあるかもしれない。

今の住まいは〇〇で、□□町に義実家があり
「ゆくゆくは義実家の敷地の隣(現在は平屋で、物置代わりになっている)を
リフォームなり建て直すなりして住む」ということになっていました。
しかし、ここの便利さに慣れきってしまい、いずれは移り住むとは思っていても、
腰が重いままというか実行に至らずでした。
先月頃から「そろそろ義実家への移住を考える時期かな」と思い、1、2度
だんなに言ってみたのですが、あまりいい反応が無く(^^;

だんなは父親を亡くして葬儀関連のことでもきつかっただろうし、
仕事のことでも余裕が無く、しかもこの4月から人事異動が決まり、
話をする状況ではないな・まぁ今は仕方ないかと思いながら、
「仲良く」やってはいるけれど、何となくもやもやしていました。

>先祖、親を含めて家族の一員として、ご主人とは最低限共通する思いを
>確認しておくとよいです。

移り住むことに白黒はっきりさせる等、無理に意思疎通・決定する、とかではなく、
「最低限共通する思いを確認しておく」といいのか、と、
ヒントをもらえたように思います。


◎宇宙船に関して

>かりんさん自身が拠り所となる宇宙船を作っていきましょう。


「いつかは義実家の隣に移り住む」ということが漠然と控えているといった状態で、
賃貸住まいの現在の家の中はモノが多く、
片付かない→落ち付かない→あきらめる、という中途半端な状態になっていました。
私も旦那も、二人して「捨てられず持ち続ける」ことになりがちです。

現在の住まいor義実家、どちらということは無く、
私自身がしっかりと基盤を整えて、
強い気持ちを持ってのぞめば、拠り所となるのですよね。
気持ちをしっかり持って、
自ら「拠り所」となるような家にしていこうと思います。

…と、ここまで書いてきて、
そういえば、お話会が終わって少ししたタイミングで
りかさんに鑑定を依頼し、早々に結果をいただけたのも、
「(お話会と、葬儀のことも一段落したところで、
もうちょっと具体的にやってみ?」ということだったのかなとふと思いました。
その点もありがたいことだなと思います。

このたびは鑑定をありがとうございました。



時期はともかく義実家へ移るということをご主人と確認しておけば
適切な時期にワ~と流れるように進むとロッドでは出ました。

ひと段落したので、やってみ、ですw
居心地のよい場にするために断捨離したりと
ちょっと進めてみるといいです。
梅雨前に整理しておくと尚よいですよ。



ポチッと応援宜しくお願いしますw


テーマ : 占い
ジャンル :

コメント

§ 鑑定ありがとうございます

鑑定を依頼していなかったら、数々の妄想だけで終わっていたかもしれず…(^^;
2つの鑑定結果をいただけてありがたかったです。
快適な“宇宙船”目指して断捨離していきます!

§ Re: 鑑定ありがとうございます

私ももっと断捨離して快適な宇宙船にしようっと♪

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

 りか

Author: りか

ロッド鑑定いたします
あなたが知りたい事をロッドで解明します。夢や不思議現象、迷っている事などなんでも鑑定いたします。詳細は「鑑定メニュー」「依頼方法」をご覧ください。
カテゴリ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
リンク
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR