ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
ソーラーと電圧と抵抗
自宅に戻ってきました。
自宅はいいねぇ♪
まだまだ余計なモノがあるけれど
落ち着くわぁ。
賃貸の一人世帯用のコンパクトな作りの部屋は楽ですね。
掃除がしやすいし、持ち物の管理も。
ただ壁も天井も床も自然素材ではないせいか
居心地がいいとか、気持ちが良いものではないです。
それとソーラーが載ってるんです。
電気代は安く済んでるはずですが
何だか居心地の悪さにこのソーラー加担しているような気がします。
二階建てのアパートの二階なので
ソーラーと近いんです。
ソーラーそのものが見えない屋根になっているので
どの位置にあるか分からないのだけど。
ロッド鑑定を長時間すると
頭のなかに微弱な電気が縦横無尽に走り回るような
もや~というような感じになるんです。
夫の部屋にいる間も同じように何だかスッキリしない状態でした。
自宅でPCを長時間いじっている時にもなるし
家電量販店とか電車、飛行機でも。
なので、電気が流れているんではないかな。
元々、体内では微弱な電気が流れているけれど
それ以上の電気を外から受けると居心地の悪さにつながったり
疲れ、下手したら病気にまでなるんではない?
太陽光発電システムが屋根に載っていると無い場合よりも室内にも電気が流れる? yes
室内にも電磁波が届いている? yes
頭のなかがモヤッと感じるのはソーラーの電流のせい? yes
電磁波のせい? no
外部からの電流は居心地を悪くする? yes
身体にとって不自然な電流だから? yes
居心地の悪さから生活習慣が乱れることもある? yes
暴飲暴食など引き起こす? yes
精神にも影響する? yes
疑心暗鬼になったり? yes
ロッド鑑定時には平常とは違う電流が外からの影響で起きる? no
平常の電流だが電圧が上がるからモヤッとする? yes
電気抵抗が生じるから? yes
ロッドを握り考えることで電気抵抗が生まれる? yes
脳内に新しい回路が造られている? yes
思考力がupする? yes
かもしれないな。
モヤッとする原因で大きく違うなら
放電すべき? yes
素手もしくは素足で土に触ることで放電する? yes
入浴で放電する? yes
帯電しにくい服を着ると良い? yes
天然素材の服は帯電しにくい? yes
麻・木綿・絹は帯電しにくい? yes
つまり静電気が起こりにくい服が帯電しにくい? yes
これから静電気が起こりやすくなるけれど
予防できるならした方がよさそうです。
自宅はいいねぇ♪
まだまだ余計なモノがあるけれど
落ち着くわぁ。
賃貸の一人世帯用のコンパクトな作りの部屋は楽ですね。
掃除がしやすいし、持ち物の管理も。
ただ壁も天井も床も自然素材ではないせいか
居心地がいいとか、気持ちが良いものではないです。
それとソーラーが載ってるんです。
電気代は安く済んでるはずですが
何だか居心地の悪さにこのソーラー加担しているような気がします。
二階建てのアパートの二階なので
ソーラーと近いんです。
ソーラーそのものが見えない屋根になっているので
どの位置にあるか分からないのだけど。
ロッド鑑定を長時間すると
頭のなかに微弱な電気が縦横無尽に走り回るような
もや~というような感じになるんです。
夫の部屋にいる間も同じように何だかスッキリしない状態でした。
自宅でPCを長時間いじっている時にもなるし
家電量販店とか電車、飛行機でも。
なので、電気が流れているんではないかな。
元々、体内では微弱な電気が流れているけれど
それ以上の電気を外から受けると居心地の悪さにつながったり
疲れ、下手したら病気にまでなるんではない?
太陽光発電システムが屋根に載っていると無い場合よりも室内にも電気が流れる? yes
室内にも電磁波が届いている? yes
頭のなかがモヤッと感じるのはソーラーの電流のせい? yes
電磁波のせい? no
外部からの電流は居心地を悪くする? yes
身体にとって不自然な電流だから? yes
居心地の悪さから生活習慣が乱れることもある? yes
暴飲暴食など引き起こす? yes
精神にも影響する? yes
疑心暗鬼になったり? yes
ロッド鑑定時には平常とは違う電流が外からの影響で起きる? no
平常の電流だが電圧が上がるからモヤッとする? yes
電気抵抗が生じるから? yes
ロッドを握り考えることで電気抵抗が生まれる? yes
脳内に新しい回路が造られている? yes
思考力がupする? yes
かもしれないな。
モヤッとする原因で大きく違うなら
放電すべき? yes
素手もしくは素足で土に触ることで放電する? yes
入浴で放電する? yes
帯電しにくい服を着ると良い? yes
天然素材の服は帯電しにくい? yes
麻・木綿・絹は帯電しにくい? yes
つまり静電気が起こりにくい服が帯電しにくい? yes
これから静電気が起こりやすくなるけれど
予防できるならした方がよさそうです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック