ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
軍歌効果
ひょんなことから近所の人と米作りをすることになりました。
本当にやるのかな?と半信半疑だったのですが
気づいたらどんどん話は進んでいて本当にやっています。
本当にやるのかな?と半信半疑だったのですが
気づいたらどんどん話は進んでいて本当にやっています。
一緒にやるのは自治会で20年以上のつきあいがある近所の旦那。
奥さんともに穏やかな人柄で、気楽に率直に話ができます。
長男同士が同級生で小さな頃から仲が良くて今も連絡をとり合うほど。
大手メーカーのリーマンだったりと他にも共通項が多いので非常にやりやすいです。
3世帯で当初はやることになってたけど、もうひと家族は脱落しました。
リーマンと看護師夫婦で2年前に家を建て自治会に入ったばかりで
奥さんは夜勤もあるし、旦那は消防団に入ってと忙しいようなので
一緒にやるのは厳しいだろな、と思っていたら案の定断って来ました。
ってことで2世帯というか、ほとんど2人でやっています。
棚田なんで傾斜のきつい土手も含めた草刈りを2度やり、
雑草が生えたままの田んぼに水を入れ(それでいいの!?)
トラクターで耕うんした後に雑草を取り除き平らにしました。
そろそろ田植えになります。
トラクターで耕うんしたり、田植えは機械で他の人にしてもらうのですが
後は私たち二人で手作業。
除草剤などの農薬や化学・有機肥料を使わずにやろう、と私が云いだし
せっかく数年も耕作放棄してきた田んぼなのだから、と決めました。
じつは借りる田んぼを私たち二人して勘違いしていたから
隣の田んぼの草刈りをしてしまったww
同じように放棄されていたし、小さいって云われてたから。
早朝から頑張ったのに同じ日の夕方にまた草刈りするという過酷( ノД`)シクシク…
さらに水が入った田んぼの中の草を取る作業もとんでもなくキツイ仕事でした。
泥がついた草は重いし、放ったらかしだったので
一面にたっぷり草が生えていたから量も半端なくってね。
足を取られてよろけて何度も田んぼに倒れそうになりました。
体力的には非常に厳しい作業ばかりだったのだけど
心が折れないで、よくやったなぁと自分を褒めたいです。
実は疲れ切ってしまいそうになると頭の中で軍歌が流れて
ついつい頑張ってしまった、という感じ。(で、具合悪くなったwww)
軍歌ってのは、
i f さんからもらった軍歌・戦時歌謡CD5枚組で
先月末からずっと車の中で聞いています。
耳に馴染むというか非常に心地よい歌ばかりです。
軍歌なのでたまにハッとする歌詞もあるけれど、
(おっ!そうだった。これは軍歌だった)と我に返ったりして、
それもまたヨシ。
好きです、軍歌♪
田んぼの過酷な作業を
魂の戦に負けられぬ<(`^´)>と奮起したわけでもありません。
何だか分からないのだけど
疲れ切っているのに脳内に軍歌が流れ、
何故かまた頑張れるという無限ループにハマってしまった感じ。
ロッドで確認したら
軍歌に大和魂を揺さぶられたことで底力が発揮されました。
気持ちが萎えることもなかったのも軍歌の効果。
魂の役割が戦士だからということではなく日本人であれば効果があります。
しかし、軍歌を心地よく感じ好きであることが条件。
ただの軍歌好きの外人では効果は無いけれど
幼い頃から日本に暮らし日本語で思考していて
わくわくドキドキとかオノマトペ(音象徴語)が分かり使えれば
日本人と同じように効果があります。
幼いといっても10歳まで、がポイント。
そして
車の運転中は低級な存在(魔)に影響されやすく
事故りやすくなったり事故に巻き込まれたりしやすいのだけど
軍歌の波動で影響されにくくなります。
士気を鼓舞する軍歌なので魂の戦にも勝ちに行く効果があり
平常心を維持しイライラしにくくなります。
同じように
仏の「ラ・マルセイエーズ」など海外の軍歌・革命歌でも効果があります。
あらぁ、意外な効果でした。
好きなCDで魔除けもできてラッキーです♡
ポチッと応援宜しくお願いしますw

奥さんともに穏やかな人柄で、気楽に率直に話ができます。
長男同士が同級生で小さな頃から仲が良くて今も連絡をとり合うほど。
大手メーカーのリーマンだったりと他にも共通項が多いので非常にやりやすいです。
3世帯で当初はやることになってたけど、もうひと家族は脱落しました。
リーマンと看護師夫婦で2年前に家を建て自治会に入ったばかりで
奥さんは夜勤もあるし、旦那は消防団に入ってと忙しいようなので
一緒にやるのは厳しいだろな、と思っていたら案の定断って来ました。
ってことで2世帯というか、ほとんど2人でやっています。
棚田なんで傾斜のきつい土手も含めた草刈りを2度やり、
雑草が生えたままの田んぼに水を入れ(それでいいの!?)
トラクターで耕うんした後に雑草を取り除き平らにしました。
そろそろ田植えになります。
トラクターで耕うんしたり、田植えは機械で他の人にしてもらうのですが
後は私たち二人で手作業。
除草剤などの農薬や化学・有機肥料を使わずにやろう、と私が云いだし
せっかく数年も耕作放棄してきた田んぼなのだから、と決めました。
じつは借りる田んぼを私たち二人して勘違いしていたから
隣の田んぼの草刈りをしてしまったww
同じように放棄されていたし、小さいって云われてたから。
早朝から頑張ったのに同じ日の夕方にまた草刈りするという過酷( ノД`)シクシク…
さらに水が入った田んぼの中の草を取る作業もとんでもなくキツイ仕事でした。
泥がついた草は重いし、放ったらかしだったので
一面にたっぷり草が生えていたから量も半端なくってね。
足を取られてよろけて何度も田んぼに倒れそうになりました。
体力的には非常に厳しい作業ばかりだったのだけど
心が折れないで、よくやったなぁと自分を褒めたいです。
実は疲れ切ってしまいそうになると頭の中で軍歌が流れて
ついつい頑張ってしまった、という感じ。(で、具合悪くなったwww)
軍歌ってのは、
i f さんからもらった軍歌・戦時歌謡CD5枚組で
先月末からずっと車の中で聞いています。
耳に馴染むというか非常に心地よい歌ばかりです。
軍歌なのでたまにハッとする歌詞もあるけれど、
(おっ!そうだった。これは軍歌だった)と我に返ったりして、
それもまたヨシ。
好きです、軍歌♪
田んぼの過酷な作業を
魂の戦に負けられぬ<(`^´)>と奮起したわけでもありません。
何だか分からないのだけど
疲れ切っているのに脳内に軍歌が流れ、
何故かまた頑張れるという無限ループにハマってしまった感じ。
ロッドで確認したら
軍歌に大和魂を揺さぶられたことで底力が発揮されました。
気持ちが萎えることもなかったのも軍歌の効果。
魂の役割が戦士だからということではなく日本人であれば効果があります。
しかし、軍歌を心地よく感じ好きであることが条件。
ただの軍歌好きの外人では効果は無いけれど
幼い頃から日本に暮らし日本語で思考していて
わくわくドキドキとかオノマトペ(音象徴語)が分かり使えれば
日本人と同じように効果があります。
幼いといっても10歳まで、がポイント。
そして
車の運転中は低級な存在(魔)に影響されやすく
事故りやすくなったり事故に巻き込まれたりしやすいのだけど
軍歌の波動で影響されにくくなります。
士気を鼓舞する軍歌なので魂の戦にも勝ちに行く効果があり
平常心を維持しイライラしにくくなります。
同じように
仏の「ラ・マルセイエーズ」など海外の軍歌・革命歌でも効果があります。
あらぁ、意外な効果でした。
好きなCDで魔除けもできてラッキーです♡
ポチッと応援宜しくお願いしますw

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
コメント
コメントの投稿
トラックバック