ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
札幌お話会
お話会ではゲームをやりました。
i f さんが用意したので、ただのお遊びではありません。
私は自分が無駄な思考をしていることがよぉぉぉく分かったよ。
感覚優位人間だからか環境に影響されやすい方だと感じていたけど
やっぱりねぇ、これは重々気をつけねばと決意するほどで
有難い機会になりました。
i f さんが用意したので、ただのお遊びではありません。
私は自分が無駄な思考をしていることがよぉぉぉく分かったよ。
感覚優位人間だからか環境に影響されやすい方だと感じていたけど
やっぱりねぇ、これは重々気をつけねばと決意するほどで
有難い機会になりました。
やったゲームというのは
額につけた自分には見えないカードに書かれていることを
順に他者へ質問することで予想して当てるってもので
先に当てた人が勝ちね。
適切な質問を考える思考力が問われる奴。
ゲームごとに「人物」「無生物」「生物」とテーマ別になっていて
さらに細かくカテゴライズされていたからヒントになり質問もしやすいのだけど
それでも効率よく絞り込むことは頭を使う作業でした。
質問にはyes/noで答えるから、
質問があやふやだと「う~ん」って考えることになって
わいわいガヤガヤしていくんだわ。
その中で自分がした質問の答えを覚えつつ絞っていくのだけど
私は直観で思いついている(しかもそれが正解だった)にも関わらず
スルーしてしまう、ってことをやらかしました。
こういうこと普段からやってるんだろうなぁって分かるよね。
周囲に関係なく自分を維持していく力が足りないっス。
そんなゲームをした今回の参加者たちをロッドで調べたら
前世で「開拓者(開拓使)」でした。
体積体験がある人ない人、両方います。
ゲームで試行錯誤したように
生きていくためにすべきこと、できることを模索した人生を送りました。
私のようにほぼとんぼ返りだった人は、
北海道での人生は短く、すぐに亡くなったり北海道から離れました。
せっかく北海道に来たんだからと計画的に行動した人は
様々なことを成し遂げています。
北海道在住の人は、
やり残したことがあったり北海道が気に入ったから今も住んでいます。
ゲームでわいわいしたように
当時も何をすべきか話し合ったり、困ったときには助け合ったりと
互いに協力する関係にありました。
全員が顔見知りで親しかったということではないけれど
友人の友人で知人だったということもあって同波長や似波長でした。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

額につけた自分には見えないカードに書かれていることを
順に他者へ質問することで予想して当てるってもので
先に当てた人が勝ちね。
適切な質問を考える思考力が問われる奴。
ゲームごとに「人物」「無生物」「生物」とテーマ別になっていて
さらに細かくカテゴライズされていたからヒントになり質問もしやすいのだけど
それでも効率よく絞り込むことは頭を使う作業でした。
質問にはyes/noで答えるから、
質問があやふやだと「う~ん」って考えることになって
わいわいガヤガヤしていくんだわ。
その中で自分がした質問の答えを覚えつつ絞っていくのだけど
私は直観で思いついている(しかもそれが正解だった)にも関わらず
スルーしてしまう、ってことをやらかしました。
こういうこと普段からやってるんだろうなぁって分かるよね。
周囲に関係なく自分を維持していく力が足りないっス。
そんなゲームをした今回の参加者たちをロッドで調べたら
前世で「開拓者(開拓使)」でした。
体積体験がある人ない人、両方います。
ゲームで試行錯誤したように
生きていくためにすべきこと、できることを模索した人生を送りました。
私のようにほぼとんぼ返りだった人は、
北海道での人生は短く、すぐに亡くなったり北海道から離れました。
せっかく北海道に来たんだからと計画的に行動した人は
様々なことを成し遂げています。
北海道在住の人は、
やり残したことがあったり北海道が気に入ったから今も住んでいます。
ゲームでわいわいしたように
当時も何をすべきか話し合ったり、困ったときには助け合ったりと
互いに協力する関係にありました。
全員が顔見知りで親しかったということではないけれど
友人の友人で知人だったということもあって同波長や似波長でした。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
コメント
§ ありがとうございます
お話会、お疲れ様&ありがとうございました。
今回のお話会のメンバーは開拓者でしたか。
お話会の後も、今回のメンバーは何の繋がりが考えてました。
今回のお話会は「講師」がいなかったので、候補の中では開拓者が一番近い様な気がしていたのですが、時代が現在に近すぎかなぁ、と思ってました。謎が解けてスッキリです。ありがとうございました!
今回のお話会のメンバーは開拓者でしたか。
お話会の後も、今回のメンバーは何の繋がりが考えてました。
今回のお話会は「講師」がいなかったので、候補の中では開拓者が一番近い様な気がしていたのですが、時代が現在に近すぎかなぁ、と思ってました。謎が解けてスッキリです。ありがとうございました!
§ Re: ありがとうございます
お疲れ様でした<(_ _)>
いろいろ準備から大変だったと思いますが
お陰様で楽しく過ごすことができました。
ホントどうもありがとうございました。
いろいろ準備から大変だったと思いますが
お陰様で楽しく過ごすことができました。
ホントどうもありがとうございました。
§ あまりにも疲れたので
記事を書かなかったらりかさんが書いてくれました。有難う!
疲れた理由は「旦那」です。
ifは二度と旦那と一緒に旅行はしないと固く誓うのであった(完)
さて、お話会の記事をぐれんに書いたよ。
りかさんのこの記事にリンクさせたからね。
疲れた理由は「旦那」です。
ifは二度と旦那と一緒に旅行はしないと固く誓うのであった(完)
さて、お話会の記事をぐれんに書いたよ。
りかさんのこの記事にリンクさせたからね。
§ Re: あまりにも疲れたので
ぎゃはははw
すっごいよく分かります!
実は
凄いな、さすが王だ。寛容だなぁと思っていたんです。
リンクありがとうございます。
すっごいよく分かります!
実は
凄いな、さすが王だ。寛容だなぁと思っていたんです。
リンクありがとうございます。
§ お~~~
ありがとうございます。
わいわい、そういう会でした。
開拓者ね! 納得です。
わいわい、そういう会でした。
開拓者ね! 納得です。
§ Re: お~~~
いろいろお世話になりました<(_ _)>
お疲れ様です。
そそ
わいわい協力しあう仲でしたw
お疲れ様です。
そそ
わいわい協力しあう仲でしたw
§ そうそう
「生物」のクイズの時に、アコ班で
「たら」と「たこ」を額につけている二人が隣同士になり、他のメンバーが笑っていて
「近いw」とかヒントを出していたのに最後まで分からなくて笑った。
ゲームが終わって二人は自分のカードを見て大笑いをしていた。
二次会で酔っ払ってゲームしていたら
しらふのときより正解率が高かったそうで
やはり酔っ払ってやるゲームのようだねw
「たら」と「たこ」を額につけている二人が隣同士になり、他のメンバーが笑っていて
「近いw」とかヒントを出していたのに最後まで分からなくて笑った。
ゲームが終わって二人は自分のカードを見て大笑いをしていた。
二次会で酔っ払ってゲームしていたら
しらふのときより正解率が高かったそうで
やはり酔っ払ってやるゲームのようだねw
§ Re: そうそう
「たら」と「たこ」並んでましたねw
二次会のゲームでカードを作ったのは
参加しなかった私でした。
酔っぱらっていて、かなりいい加減に書いたのですが
気づいたら終わっていました。
お酒の力が必要なようです。
二次会のゲームでカードを作ったのは
参加しなかった私でした。
酔っぱらっていて、かなりいい加減に書いたのですが
気づいたら終わっていました。
お酒の力が必要なようです。
コメントの投稿
トラックバック