ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
満月からのメッセージ
10日02:48の満月~24日18:28の新月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
乙女座の満月です。
乙女座の得意分野である「分析」「調整」「健康管理とケア」
「整理整頓」などに取り組むと効果が出やすい時期です。
コロの影響で家にいる時間が長くなっている人もいるかな。
家の中を整理整頓、不要なモノは人に譲ったり捨てたり
好きなモノを飾ったりと居心地のよい空間に整えるのも
不安を吹き飛ばすのに有効です。
生活習慣を見直して少しずつ改善したり、
身体の不調を突き止めたりするのも重要です。
また、リラックスタイムにはアロマキャンドルを焚いたり
ON/OFFの切り替えができるといいですね。
イーチンタロットからのメッセージです。
乙女座の満月です。
乙女座の得意分野である「分析」「調整」「健康管理とケア」
「整理整頓」などに取り組むと効果が出やすい時期です。
コロの影響で家にいる時間が長くなっている人もいるかな。
家の中を整理整頓、不要なモノは人に譲ったり捨てたり
好きなモノを飾ったりと居心地のよい空間に整えるのも
不安を吹き飛ばすのに有効です。
生活習慣を見直して少しずつ改善したり、
身体の不調を突き止めたりするのも重要です。
また、リラックスタイムにはアロマキャンドルを焚いたり
ON/OFFの切り替えができるといいですね。
<1月生まれ>

雷火豊(らいかほう)
運気盛大の時
全力を尽くすことで不安や迷いを払拭します。
今が一番のピークと自覚し油断せずに進みましょう。
<2月生まれ>

風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
真心が通じるときです。
私欲を持たずに心を開いて誠実に取り組めば、
相手にも通じ何事も万事順調に進みます。
また隠し事が発覚する可能性も。
<3月生まれ>

天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<4月生まれ>

兌為沢(だいたく)
楽しいことが多く笑顔が増えそう。
ただ口車に乗りやすく、誘惑が多い時。
愚痴や言葉づかいに注意。
<5月生まれ>

水沢節(すいたくせつ)
節度を守るとき
欲を出さずに臨めば間違いはないです。
手を広げたり縮小したりと、
変化を起こすと良い結果にはつながりにくいです。
また規則正しい生活を心がけることで
健康な身体を保てることを覚えておきましょう。
<6月生まれ>

坎為水かんいすい
困難の極み、四苦八苦の時
自分の真価が問われる時と腹を据えて耐えるしかないです。
徳を積み、勉学に励み内面を充実させ将来に備えて吉。
体調管理には気を配りましょう。
<7月生まれ>

山天大畜(さんてんたいちく)
大きく蓄えのある蔵
実力が発揮しにくい時期ですが、
方向転換することなくこれまで通りにコツコツと続け
知識や力をたくわえチャンスに備えることで今後大きく報われます。
<8月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
<9月生まれ>

乾為天(けんいてん)
宇宙のように壮大なスケールで高い目標をもって吉。
可能性を信じて進みましょう。
超多忙になりますが、勢いのままやりすぎないように
周囲の意見をきく余裕も必要です。
<10月生まれ>

沢風大過(たくふうたいか)
分不相応の象。
責任荷重でも投げ出さずに、「当たって砕けろ」で立ち向かいましょう。
新しいことには取り組まずに、これまでのやり方を工夫するなどで
乗り切ることができれば実力up。
<11月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすいです。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、
厳しい決断を迫られることもありそう。
私利私欲を捨てる時です。
<12月生まれ>

地水師(ちすいし)
職場でも家庭でも争い事が多くなりそう。
避けられるケンカなら自ら折れて吉。
避けられぬ争いは
一緒に闘う仲間とともに大義名分と指揮官が必要です。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


雷火豊(らいかほう)
運気盛大の時
全力を尽くすことで不安や迷いを払拭します。
今が一番のピークと自覚し油断せずに進みましょう。
<2月生まれ>

風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
真心が通じるときです。
私欲を持たずに心を開いて誠実に取り組めば、
相手にも通じ何事も万事順調に進みます。
また隠し事が発覚する可能性も。
<3月生まれ>

天火同人てんかどうじん
同じ目的をもった仲間と一致団結して進む時です。
フレンドリーに公明正大であることが開運の鍵。
私利私欲ではチャンスを活かせません。
和を大切にし誠意をもって接していくことが重要です。
<4月生まれ>

兌為沢(だいたく)
楽しいことが多く笑顔が増えそう。
ただ口車に乗りやすく、誘惑が多い時。
愚痴や言葉づかいに注意。
<5月生まれ>

水沢節(すいたくせつ)
節度を守るとき
欲を出さずに臨めば間違いはないです。
手を広げたり縮小したりと、
変化を起こすと良い結果にはつながりにくいです。
また規則正しい生活を心がけることで
健康な身体を保てることを覚えておきましょう。
<6月生まれ>

坎為水かんいすい
困難の極み、四苦八苦の時
自分の真価が問われる時と腹を据えて耐えるしかないです。
徳を積み、勉学に励み内面を充実させ将来に備えて吉。
体調管理には気を配りましょう。
<7月生まれ>

山天大畜(さんてんたいちく)
大きく蓄えのある蔵
実力が発揮しにくい時期ですが、
方向転換することなくこれまで通りにコツコツと続け
知識や力をたくわえチャンスに備えることで今後大きく報われます。
<8月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
<9月生まれ>

乾為天(けんいてん)
宇宙のように壮大なスケールで高い目標をもって吉。
可能性を信じて進みましょう。
超多忙になりますが、勢いのままやりすぎないように
周囲の意見をきく余裕も必要です。
<10月生まれ>

沢風大過(たくふうたいか)
分不相応の象。
責任荷重でも投げ出さずに、「当たって砕けろ」で立ち向かいましょう。
新しいことには取り組まずに、これまでのやり方を工夫するなどで
乗り切ることができれば実力up。
<11月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすいです。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、
厳しい決断を迫られることもありそう。
私利私欲を捨てる時です。
<12月生まれ>

地水師(ちすいし)
職場でも家庭でも争い事が多くなりそう。
避けられるケンカなら自ら折れて吉。
避けられぬ争いは
一緒に闘う仲間とともに大義名分と指揮官が必要です。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック