ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
笑い声・泣き声
うちの近所にある別荘にも先日子連れで来ていました。
久しぶりに聞いた子供たちの楽しそうな笑い声とはしゃぐ声で
こちらがホッコリしました。
子供の楽しそうな声、笑い声っていいもんですね。
久しぶりに聞いた子供たちの楽しそうな笑い声とはしゃぐ声で
こちらがホッコリしました。
子供の楽しそうな声、笑い声っていいもんですね。
同じ日のこと。
買い物に出かけたら
泣いている迷子(4歳ぐらいの男児)に遭遇しました。
「おうちの人いなくなっちゃったの?」って声をかけると
泣いて泣いて言葉にならないのだけど一生懸命話してくれた。
どうも私が買い物を済ませて出てきたばかりの店に
ママが買い物に入ったらしい。
「ママを探しに行こうかw」と手をつないで再度店に入る。
すると抱っこ紐で乳児を胸に抱き
カートを押していた30歳前後の女性がすーっと近寄ってきた。
無表情なんで通り過ぎるのかと思ったら
男児が女性に近づいて「ママ~」と云う。
それでも女性は無表情なんで
「え? ママなの?」と男児に確かめると、男児は頷くが
女性はやはり無表情で何も云わない。
(そうなんだぁ)と、その場を去ったが
今にして思うと
あのママは今のコロ騒ぎで心身ともに疲労困憊だったのかな。
じつは隣の県のコロ感染者(県境に居住)が、
その店周辺にある個人医院へ受診していたらしい。
当日診察を受けていた中に、近くの幼稚園教諭がいて
勤務している幼稚園が休園していたと聞いたので
もしかしたら、男児の年齢的にも幼稚園に通っている可能性があるし
コロに振り回されて疲れていたのかなぁ、と考えてみた。
他にも考えられる理由はあるだろうが
(たとえばDVとか、無職になってしまったとか
ただの寝不足とか、ただ不機嫌だったとか)
今のマスゴミのコロ情報だけで胸がいっぱいで
不安で不安でどうしたらいいのか分からなかったのかもしれない。
いずれにしても
何かママに云えたのではないかと
気の利いたこと云いたかったな、と思っているところ。
一応子育てしてきたオバサンとしては
子育て頑張ってるね♪ぐらいは伝えられたらよかったなぁ。
こういう時
クスッと笑えるような事や
元気になれるような気の利いた事を云える人になりたいよ。
(そんなこと考えること自体、成人期のガキなのかもしれないなぁ)
そう思って15年ぐらい経つけど
全くもって、その辺の才能は皆無のようで残念なことになっている。
だから
みんな、よく頑張っているよ。
子育てしている人も、していない人も、みんなよく頑張っている。
と、ここで伝えておく。
笑い声を聞きたいよ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

買い物に出かけたら
泣いている迷子(4歳ぐらいの男児)に遭遇しました。
「おうちの人いなくなっちゃったの?」って声をかけると
泣いて泣いて言葉にならないのだけど一生懸命話してくれた。
どうも私が買い物を済ませて出てきたばかりの店に
ママが買い物に入ったらしい。
「ママを探しに行こうかw」と手をつないで再度店に入る。
すると抱っこ紐で乳児を胸に抱き
カートを押していた30歳前後の女性がすーっと近寄ってきた。
無表情なんで通り過ぎるのかと思ったら
男児が女性に近づいて「ママ~」と云う。
それでも女性は無表情なんで
「え? ママなの?」と男児に確かめると、男児は頷くが
女性はやはり無表情で何も云わない。
(そうなんだぁ)と、その場を去ったが
今にして思うと
あのママは今のコロ騒ぎで心身ともに疲労困憊だったのかな。
じつは隣の県のコロ感染者(県境に居住)が、
その店周辺にある個人医院へ受診していたらしい。
当日診察を受けていた中に、近くの幼稚園教諭がいて
勤務している幼稚園が休園していたと聞いたので
もしかしたら、男児の年齢的にも幼稚園に通っている可能性があるし
コロに振り回されて疲れていたのかなぁ、と考えてみた。
他にも考えられる理由はあるだろうが
(たとえばDVとか、無職になってしまったとか
ただの寝不足とか、ただ不機嫌だったとか)
今のマスゴミのコロ情報だけで胸がいっぱいで
不安で不安でどうしたらいいのか分からなかったのかもしれない。
いずれにしても
何かママに云えたのではないかと
気の利いたこと云いたかったな、と思っているところ。
一応子育てしてきたオバサンとしては
子育て頑張ってるね♪ぐらいは伝えられたらよかったなぁ。
こういう時
クスッと笑えるような事や
元気になれるような気の利いた事を云える人になりたいよ。
(そんなこと考えること自体、成人期のガキなのかもしれないなぁ)
そう思って15年ぐらい経つけど
全くもって、その辺の才能は皆無のようで残念なことになっている。
だから
みんな、よく頑張っているよ。
子育てしている人も、していない人も、みんなよく頑張っている。
と、ここで伝えておく。
笑い声を聞きたいよ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック