ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
ダンスで解放
シンクロなのか、各種ダンスについてつらつら考えていました。
たぶんダンスは好きだけど
人前でわざわざ見せるためにやりたくないなぁと思ってました。
でもね、最近見せるために踊るってアリだなと思えるようになったんですわ。
何ででしょうね。
一つ縛りが解けたのかもしれないし
図々しいBBAになったからかもしれない。。。
ダンスって素直でないとできない、というかやりたいと思えないのではないかな。
だって照れくさい(とわたしは感じてたんよ)。
幼児の頃は好きだったし、音楽に合わせて踊っていた記憶もあって
ジェンカやマイムマイムとか好きだったぁ。
でも成長と共にちょっと苦手になってしまったわけでして
余計な思考やら感情が渦巻いて固まってしまったかな。
素直だとダンスは好き? yes
人前で踊るのも平気? yes
逆に
ダンスで素直になる? yes
縛りを解く? yes
かもね。
ベリーダンスは見せられる身体でないとちょっと無理かなっていうのと
色気があった方がやっぱいいかなぁ。
フラメンコも好きだけど、エネルギー不足で気持ちも身体も息切れしそう。
フラダンスは陽気すぎてついていけない感じ。
とか考えると洋物とはご縁は無さそうなんだけど
今はね、日本舞踊がいいな♪
子どもの頃は地味でその良さはわからなかったけれど
すっごい魅力的に感じる今日この頃。
あーゆー静かな中での表現って日本人らしいよね。
秘められた情熱とか強い意志とか
シンプルなんだけど奥深い。
やっぱ日本人だねぇ、めっちゃアワな表現だし。
いま魅力的に感じるのも
感受できるレベルにやっとこなったからなんだろうな。
コメント
§ マイムマイムは
あれは疲れるでしょう!
もっと疲れるのがジェンカね。
あれは腹立つね!
中学生ならやれると思う。
もっと疲れるのがジェンカね。
あれは腹立つね!
中学生ならやれると思う。
§ 小学生の時
フォークダンスクラブなるものに入ってましたが、でも今踊ったらどーなるんでしょっ?!(笑)
次回のお話会のプログラムに
「マイムマイム」とお入れ下さい。
「ランバダ・カオマ」でもいいですけどw
もちろんプログラムの一番最後に。
お話会が始まる前に、その建物のAED設置の場所を確認しておきま~すw
次回のお話会のプログラムに
「マイムマイム」とお入れ下さい。
「ランバダ・カオマ」でもいいですけどw
もちろんプログラムの一番最後に。
お話会が始まる前に、その建物のAED設置の場所を確認しておきま~すw
§ Re: マイムマイムは
無駄にエネルギーがある子ども向けですね(笑
§ Re: 小学生の時
シワシワの日本人のお婆さん達がフォークダンスやってるけど
あれって勘弁してくれ!って感じ。
恰幅のいい顔もパンパンの白人がやるからいいんじゃないかなぁ。
ま、楽しんだもん勝ちかー
お話し会の最後にダンスする?!
AEDを持ち込まないと間に合わないかもよw
それに1台じゃ足りないぞ!
§ ジジババの
地域の社交ダンスのお手伝いをしたことがありますw
けっこう面白かったですよ。
しかしイケメンと踊れるならいいんですが、
相手が爺さん婆さんだから「介護かよ!」って見た目でしたw
舞妓さんや芸妓さんがはんなりと踊るのも素敵だし、
能楽みたいな舞もいいですね。
けっこう面白かったですよ。
しかしイケメンと踊れるならいいんですが、
相手が爺さん婆さんだから「介護かよ!」って見た目でしたw
舞妓さんや芸妓さんがはんなりと踊るのも素敵だし、
能楽みたいな舞もいいですね。
§ Re: ジジババの
踊ってるのに「介護」!!
めっちゃ気使って疲れそう。
あやにゃんさんが相手なら嬉しいだろうな。
地域にお神楽があってね。
春祭りに披露してくれるんだけど
しようもねぇJJI達が立派に見えるんだな、これが。
笛や太鼓のオッチャンも
踊り手のオッチャンもね。
踊り手は面をつけてるせいかな?!(笑
§ お話会で
マイムマイムとジェンカ・・・
考えただけで疲れましたわい。
そうだ、
盆踊りならいいかもしれない。
(老人用に最適)
考えただけで疲れましたわい。
そうだ、
盆踊りならいいかもしれない。
(老人用に最適)
§ Re: お話会で
夏に
浴衣で集まるのもいいですねw
§ 浴衣で集まる
それ、素敵♪
丸一日、浴衣着たことないですけどw
丸一日、浴衣着たことないですけどw
§ Re: 浴衣で集まる
着崩れても
あやにゃんさんや着物を着なれた人が
揃うだろうから大丈夫だよ♪
と、人任せw
§ フォークダンス・・・
の盛り上がりにびっくり。どれだけ学校で刷り込まれているんだ!
でも浴衣会は興味をそそられますね~
そこで盆踊り…地域性が現れるなぁ、きっと。
私も人前で…と思っていたんですが、相棒(犬)とともに踊る練習をしています。相棒付なら私は目に入らないもんね~
盆踊り以上にボケ防止効果に期待。
でも浴衣会は興味をそそられますね~
そこで盆踊り…地域性が現れるなぁ、きっと。
私も人前で…と思っていたんですが、相棒(犬)とともに踊る練習をしています。相棒付なら私は目に入らないもんね~
盆踊り以上にボケ防止効果に期待。
§ Re: フォークダンス・・・
そっか、盆踊りは地域で違うんだった!
東京音頭とか炭坑節とか踊ってたけど
これらも偏ってるか。。。
相棒が踊るの?
§ 地域性
家は新興住宅地にあるので夏祭りの盆踊りは近畿で定番の江州音頭か何か。近くでは河内音頭でしょうか。
踊ったことありませんがw
もちろん相棒(犬)が振り付け通りに演技をしてくれます。曲が付くと踊っているように見えるから不思議。ドッグダンスと言われているモノです。私はテキトーにリズムをとってるだけの丸投げです。
踊ったことありませんがw
もちろん相棒(犬)が振り付け通りに演技をしてくれます。曲が付くと踊っているように見えるから不思議。ドッグダンスと言われているモノです。私はテキトーにリズムをとってるだけの丸投げです。
§ Re: 地域性
東北・中国地方に何度も行ってるけど
盆踊りはみてないなぁ。
ずいぶん違うもんだね。
ドッグダンス!
へぇ、そういうのがあるんだ。
コメントの投稿
トラックバック