ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
連休?!<追記あり>
巷ではGWがスタートしたらしいが全く平常通りなので
実感無しです。
毎日猫の餌やりが必須ですが
冬季限定でもう一匹増えます。

実感無しです。
毎日猫の餌やりが必須ですが
冬季限定でもう一匹増えます。

去年捕獲器を使ってやっと避妊手術をした猫です。
我が家周辺の猫は彼女から生まれていて
うちの茶トラ先輩の母であり、新入りの曾曾お祖母ちゃんあたりでもある。
「お母ちゃん」と呼んでいる。
声がハスキーでかれ気味だからか隣の家では「ギャオ」とか言っているよう。
彼女は寒くなるとウチにいる時間が増える。
玄関脇に置いた大小の段ボール二つを寝かせ向かい合わせにした中に
出入り口用の穴を開けた発砲スチロールの箱を入れてそこで眠ります。
氷点下になるような寒い日には使い捨てカイロを
雑巾に貼って包んで発砲ハウスの中に。
雑巾に貼るのは低温やけど防止のつもり。
水とご飯は勝手口傍に置いていて
ご飯を食べたいときには勝手口で座って待っています。
この間すぐにご飯を食べたくて器に近づいた頭を撫でたら
嫌がりもせず頭を押し付けてきたので
撫でられることが気持ちが良いものだと感じたように思う。
だけど、それっきり触らせてくれない。
温かい日には勝手口を開けっぱなしにしているので
ウチの2匹と同様に家の中に入って来て
ぐるり一周してみたり、猫の水とご飯を口にしていきます。
友人には「ブサかわ」だと云われ
とある人には「ボロ雑巾」だとか云われ
酷い言いようだなと思っていたが気がついた。


新入りがしゃしゃり出るw

身体の毛も顔と同じカラフルなサビだったのだけど
老化現象かすっかり色が抜けてしまっているし
長毛のせいもあるけれど
目が何処にあるのか良く分からない色合いだったりして
一般的には可愛いとは言えないようだ。
私的には賢いし可愛い。
さらに何だかいいなぁと思わせるのは何かと思ったら
俳優の大地康雄に似ているのだと気がついた。

強面だけどコミカルな演技も違和感なく演じるこの人が
わたしは結構好き。
もしかして
大地さんに失礼かな!?
<26日追記>
コメントでミモリさんが言った通り
野性的な逞しさや強かさが共通します。
私の中にはもう一つ違うイメージが重なっていました。
いつものことなんですっかり忘れていたのだけど
お母ちゃんは顔の毛も長いので
ご飯を食べればドライフードの欠片が付いていたり
水を飲めば水滴が付きます。
口の周りを舐めることもなく付けっ放し。
もう一方で大地さん。
テレビドラマの凄腕刑事で糖尿病予備軍だが何だかで
甘いモノが大好きなんだけど奥さん(左時枝)から止められていて
でもこっそり隠れて食べてしまうという役があります。
ショートケーキとか手掴みで口に押し込むようにガツガツと食べ
口の周りを汚しまくります。
強面のオジサンと野良猫が口の周りを汚したままで
何事も無かったかのように振る舞う姿がユーモラスで
可愛いのです。
そのイメージが重なっていたのでした。
文章化しないと明確にならないことが多いから
まったく厄介な頭だよ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

我が家周辺の猫は彼女から生まれていて
うちの茶トラ先輩の母であり、新入りの曾曾お祖母ちゃんあたりでもある。
「お母ちゃん」と呼んでいる。
声がハスキーでかれ気味だからか隣の家では「ギャオ」とか言っているよう。
彼女は寒くなるとウチにいる時間が増える。
玄関脇に置いた大小の段ボール二つを寝かせ向かい合わせにした中に
出入り口用の穴を開けた発砲スチロールの箱を入れてそこで眠ります。
氷点下になるような寒い日には使い捨てカイロを
雑巾に貼って包んで発砲ハウスの中に。
雑巾に貼るのは低温やけど防止のつもり。
水とご飯は勝手口傍に置いていて
ご飯を食べたいときには勝手口で座って待っています。
この間すぐにご飯を食べたくて器に近づいた頭を撫でたら
嫌がりもせず頭を押し付けてきたので
撫でられることが気持ちが良いものだと感じたように思う。
だけど、それっきり触らせてくれない。
温かい日には勝手口を開けっぱなしにしているので
ウチの2匹と同様に家の中に入って来て
ぐるり一周してみたり、猫の水とご飯を口にしていきます。
友人には「ブサかわ」だと云われ
とある人には「ボロ雑巾」だとか云われ
酷い言いようだなと思っていたが気がついた。


新入りがしゃしゃり出るw

身体の毛も顔と同じカラフルなサビだったのだけど
老化現象かすっかり色が抜けてしまっているし
長毛のせいもあるけれど
目が何処にあるのか良く分からない色合いだったりして
一般的には可愛いとは言えないようだ。
私的には賢いし可愛い。
さらに何だかいいなぁと思わせるのは何かと思ったら
俳優の大地康雄に似ているのだと気がついた。

強面だけどコミカルな演技も違和感なく演じるこの人が
わたしは結構好き。
もしかして
大地さんに失礼かな!?
<26日追記>
コメントでミモリさんが言った通り
野性的な逞しさや強かさが共通します。
私の中にはもう一つ違うイメージが重なっていました。
いつものことなんですっかり忘れていたのだけど
お母ちゃんは顔の毛も長いので
ご飯を食べればドライフードの欠片が付いていたり
水を飲めば水滴が付きます。
口の周りを舐めることもなく付けっ放し。
もう一方で大地さん。
テレビドラマの凄腕刑事で糖尿病予備軍だが何だかで
甘いモノが大好きなんだけど奥さん(左時枝)から止められていて
でもこっそり隠れて食べてしまうという役があります。
ショートケーキとか手掴みで口に押し込むようにガツガツと食べ
口の周りを汚しまくります。
強面のオジサンと野良猫が口の周りを汚したままで
何事も無かったかのように振る舞う姿がユーモラスで
可愛いのです。
そのイメージが重なっていたのでした。
文章化しないと明確にならないことが多いから
まったく厄介な頭だよ。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

テーマ : 普通に生きていて起こった出来事たち
ジャンル : 謎
コメント
§ 猫ちゃん
野生で生き抜いてきたであろう逞しさがにじみ出ていて
美しいなあ、可愛いなあと思いながら読み進めてたら
大地さんの顔写真で吹いてしまいましたw
顔の造形もそうですが、大地さんも野生味がありますよね。
たまたま観た映画2作品の大地さんがどちらも泥臭い農家の役で、
それがよくハマってたイメージからですが。
美しいなあ、可愛いなあと思いながら読み進めてたら
大地さんの顔写真で吹いてしまいましたw
顔の造形もそうですが、大地さんも野生味がありますよね。
たまたま観た映画2作品の大地さんがどちらも泥臭い農家の役で、
それがよくハマってたイメージからですが。
§ Re: 猫ちゃん
おぉ、
たしかに野生の逞しさと野性味が共通してるね。
たしかに野生の逞しさと野性味が共通してるね。
コメントの投稿
トラックバック