ORIONEWORLD
*ダウジングロッドで鑑定します*
- 2023 . 09 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
満月からのメッセージ
17日06:38の満月~8月1日12:12の新月までの
イーチンタロットからのメッセージです。
月食のあるやぎ座での満月なので
やぎ座のキーワードである「仕事・社会」「コツコツ地道」
「権力」「責任」「伝統」などに取り組むのによい時期です。
目標に向かってコツコツ努力をしてきたけれど
そもそもその目標が心から望んでいることなのか
トラブルが起こり自分の気持ちを確かめることになりそうです。
責任感がありすぎて、もしくは慎重すぎてリラックスできない、とか
自分らしさを発揮できていないなど
ちょっと無理していたかな、苦しいかなって気づくこともありそう。
ちょっとずつ軌道修正しながら
自分らしく生長できるといいですね。
イーチンタロットからのメッセージです。
月食のあるやぎ座での満月なので
やぎ座のキーワードである「仕事・社会」「コツコツ地道」
「権力」「責任」「伝統」などに取り組むのによい時期です。
目標に向かってコツコツ努力をしてきたけれど
そもそもその目標が心から望んでいることなのか
トラブルが起こり自分の気持ちを確かめることになりそうです。
責任感がありすぎて、もしくは慎重すぎてリラックスできない、とか
自分らしさを発揮できていないなど
ちょっと無理していたかな、苦しいかなって気づくこともありそう。
ちょっとずつ軌道修正しながら
自分らしく生長できるといいですね。
<1月生まれ>

天水訟(てんすいしょう)
互いに自分が正しいと主張し争いが起こりやすく、
また巻き込まれやすいので上手に回避して吉。
我を張らずに折れて和解し勝負は避けましょう。
親愛と協調がカギです。
<2月生まれ>

雷天大壮(らいてんたいそう)
飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが、
中身が伴わず、このまま行けば暴走しそう。
勢いに任せずセーブして進めることで好転します。
<3月生まれ>

水火既済(すいかきせい)
すべてが整っています。
完成されている今、どうすれば維持できるのかを心がけましょう。
面白味に欠けるかもしれませんが、油断せずに慎重に行動すべきです。
新規に始めることは避けたほうがよさそう。
<4月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
あなたの才能や知恵が人の役に立つ時です。
<5月生まれ>

風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
真心が通じるときです。
私欲を持たずに心を開いて誠実に取り組めば、
相手にも通じ何事も万事順調に進みます。
また隠し事が発覚する可能性も。
<6月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で動かずに人にやってもらうと吉。
<7月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
意外とたいしたことないので冷静に対処すれば笑い話に転じます。
勢いがあるときですので、積極的になって吉。
<8月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
<9月生まれ>

火天大有(かてんたいゆう)
降り注ぐ太陽の恵みを受け取る時です。
女性にとってとくに大吉のカード。
すべて好調で願いが叶います。
しかし謙虚に節度を保って幸運の維持を心がけましょう。
<10月生まれ>

雷水解(らいすいかい)
これまでの苦労が報われる時、チャンスを速やかに掴んで吉。
ここまで順調だった人は気が緩みだらけてしまうかも。
<11月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすいです。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、
厳しい決断を迫られることもありそう。
私利私欲を捨てる時です。
<12月生まれ>

艮為山ごんいざん
山のように動かないのが一番。
分相応なことをやり、攻めるよりは守ることに意識を置くときです。
多くのことに手を出すのではなく、
一つのことを確実にやりとげるようにしましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw


天水訟(てんすいしょう)
互いに自分が正しいと主張し争いが起こりやすく、
また巻き込まれやすいので上手に回避して吉。
我を張らずに折れて和解し勝負は避けましょう。
親愛と協調がカギです。
<2月生まれ>

雷天大壮(らいてんたいそう)
飛ぶ鳥を落とす勢いがありますが、
中身が伴わず、このまま行けば暴走しそう。
勢いに任せずセーブして進めることで好転します。
<3月生まれ>

水火既済(すいかきせい)
すべてが整っています。
完成されている今、どうすれば維持できるのかを心がけましょう。
面白味に欠けるかもしれませんが、油断せずに慎重に行動すべきです。
新規に始めることは避けたほうがよさそう。
<4月生まれ>

水風井(すいふうせい)
日々の繰り返しに変化を期待したり新しい事を始めたくなりますが
今まで通り継続することが吉。
奉仕の精神で協力しあい知恵を出し合って取り組みことが鍵となります。
あなたの才能や知恵が人の役に立つ時です。
<5月生まれ>

風沢中孚(ふうたくちゅうふ)
真心が通じるときです。
私欲を持たずに心を開いて誠実に取り組めば、
相手にも通じ何事も万事順調に進みます。
また隠し事が発覚する可能性も。
<6月生まれ>

水雷屯(すいらいちゅん)
生みの苦しみ
焦る気持ちを押さえ、春をじっと待つときです。
自分で動かずに人にやってもらうと吉。
<7月生まれ>

震為雷(しんいらい)
驚くような突発的なことが起こりますが
意外とたいしたことないので冷静に対処すれば笑い話に転じます。
勢いがあるときですので、積極的になって吉。
<8月生まれ>

山風蠱さんぷうこ
腐り始めた食べ物
見た目には問題がなさそうでも
内部では課題が山積しています。
気になることは早めに対処し、一つひとつ解決しましょう。
小さなことでも放っておくと大きな歪みとなって
取り返しのつかないことになりそうです。
<9月生まれ>

火天大有(かてんたいゆう)
降り注ぐ太陽の恵みを受け取る時です。
女性にとってとくに大吉のカード。
すべて好調で願いが叶います。
しかし謙虚に節度を保って幸運の維持を心がけましょう。
<10月生まれ>

雷水解(らいすいかい)
これまでの苦労が報われる時、チャンスを速やかに掴んで吉。
ここまで順調だった人は気が緩みだらけてしまうかも。
<11月生まれ>

沢天夬(たくてんかい)
勢いが強すぎて極端な行動を起こしやすいです。
一歩も二歩も退いて守って無難ですが、
厳しい決断を迫られることもありそう。
私利私欲を捨てる時です。
<12月生まれ>

艮為山ごんいざん
山のように動かないのが一番。
分相応なことをやり、攻めるよりは守ることに意識を置くときです。
多くのことに手を出すのではなく、
一つのことを確実にやりとげるようにしましょう。
ポチッと応援宜しくお願いしますw

コメント
コメントの投稿
トラックバック